投稿日:2018/6/7 20:38
近隣(15mほど離れた)に段違いの住居があります。
ちょうど2階や屋上からだと、直接巣箱が見える状態です。
今後、目隠しとミツバチの糞害を考えて、なるべく直線移動を避けるために常緑低木を5m〜10mほどの生垣にしようと考えています。
どうせならミツバチが好む常緑低木で生垣を作りたいのですが、おすすめはありますか?
探してもなんかしっくりこなくて悩んでいます。
よろしくお願い致します。
2018/6/8 09:50
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2018/6/7 20:47
Bumblebee
静岡県
何年か前に巣箱を譲ってもらい、とりあえず裏庭に置きましたが、 それまで春先に来ていた日本蜜蜂が全く来ない年が続き 当然、巣箱も空のままでした。 昨年北側の斜面の...
2018/6/8 18:20
Sambar 3839
高知県
3年ぶりに入りました。
2018/6/7 23:01
ヒロパパ
宮崎県
宮崎県中央で趣味の養蜂を楽しんでいます、養蜂歴は十数年(仕事しながらの養蜂歴が長かったです)、退職してから本格的に始めて数年です。養蜂の先生は久志富士男さん(書...
2018/6/8 00:05
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
2018/6/8 05:27
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
2018/6/8 09:09
N.K3
鹿児島市
分蜂捕獲、和蜂洋蜂飼育のための情報を色々と知りたいです。 よろしくお願いします!
N.K3
鹿児島市
分蜂捕獲、和蜂洋蜂飼育のための情報を色々と知りたいです。 よろしくお願いします!
N.K3
鹿児島市
分蜂捕獲、和蜂洋蜂飼育のための情報を色々と知りたいです。 よろしくお願いします!
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
N.K3
鹿児島市
分蜂捕獲、和蜂洋蜂飼育のための情報を色々と知りたいです。 よろしくお願いします!
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
N.K3
鹿児島市
分蜂捕獲、和蜂洋蜂飼育のための情報を色々と知りたいです。 よろしくお願いします!
N.K3
鹿児島市
分蜂捕獲、和蜂洋蜂飼育のための情報を色々と知りたいです。 よろしくお願いします!
Bumblebee
静岡県
何年か前に巣箱を譲ってもらい、とりあえず裏庭に置きましたが、 それまで春先に来ていた日本蜜蜂が全く来ない年が続き 当然、巣箱も空のままでした。 昨年北側の斜面の...
N.K3
鹿児島市
分蜂捕獲、和蜂洋蜂飼育のための情報を色々と知りたいです。 よろしくお願いします!
Sambar 3839
高知県
3年ぶりに入りました。
N.K3
鹿児島市
分蜂捕獲、和蜂洋蜂飼育のための情報を色々と知りたいです。 よろしくお願いします!
まさにタイミングというか…
ちょうど取引先社長と昨日会いまして、新しく購入した土地が茶畑で、そこの樹をユンボで掘り出して一気に捨てる予定とのことで、是非いただきたいという話をしたとこでした!
ツバキ科は茶の樹も含めて。チャドクガが嫌だなぁとは思ってるとこです。あの集団にはほんと嫌な思い出が…笑
でも無料で出来上がった茶の列が手に入ると考えたら…貰いますよね!笑
2018/6/9 05:02
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ひとつば~コウヤマキ、ラカンマキ⁉ 南九州ではキオビエダシャクという蛾の大量繁殖でかなり株死してるのが散見され、薬剤散布しない我が家の生け垣も歯抜け状になってしまいました(/o\)
2018/6/8 07:07
N.K3
鹿児島市
分蜂捕獲、和蜂洋蜂飼育のための情報を色々と知りたいです。 よろしくお願いします!
ありがとうございます。
イロハカエデは蜂場にあると、かなり綺麗というか季節を感じられることができていいですね! いちおう幼木ですが、1本花散里という高木品種を植えています!生垣に仕立てられそうにないのと、冬場の目隠しにはならないかもですね!
2018/6/9 05:16
N.K3
鹿児島市
分蜂捕獲、和蜂洋蜂飼育のための情報を色々と知りたいです。 よろしくお願いします!
トキワマンサクもいいですね!
ある程度は剪定しなくても樹形が保てるらしいですし、いいですね…
茶の樹になりそうですが、まだ目隠しは必要そうなので参考にします。
2018/6/9 05:24
N.K3
鹿児島市
分蜂捕獲、和蜂洋蜂飼育のための情報を色々と知りたいです。 よろしくお願いします!
かっこいい樹ですね。蜜源としても有用なのがいいですね!
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
2018/6/9 05:35