ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ツリードクター テルさんの初めての質問です。ぜひ温かく迎えてあげてください。

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
一つの箱に2群の日本蜜蜂の偵察蜂が来て、巣を取り合って殺し合いを始めました。

ツリードクター テル 活動場所:自宅
地方公務員を定年退職した後は、樹木医とダンスインストラクター(主にダンス競技会の採点管理を担当)を職業とし、森林ボランティア(おかざき自然体験の森き…もっと読む
投稿日:2015 12/30 , 閲覧 1,179

4年前に分蜂群を捕獲して飼い始め、最初の内は何とか無事に推移していたのですが、急激に巣が成長した時期が有り、巣落ちして逃亡されてしまいました。

次の年に逃亡した蜂たち?が帰って来てくれましたが、その年もあっという間に巣が大きくなったと思ったら、やはり巣落ちしてしまい逃げられてしまいました。

その翌年は戻って来なかったので、今年は三つ設置した巣箱の内の2つに、誘引剤を購入して取り付けていました。

ところが、誘引剤を二つ設置していたにも関わらず、あろうことか一つの巣箱に2群の偵察蜂?が来て、巣を取り合って殺し合いを始めてしまいました。

可愛そうなので、仕方なく誘引剤を取り外した結果、最終的にはどちらの群れも、巣に入ることはありませんでした。

このようなときには、どのように対処すれば良かったのでしょうか?お教え下さい。

0

回答 1

onigawara 活動場所:福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていまし…もっと読む
投稿日:2015 12/30

ツリードクター テルさん 初めまして 福岡県朝倉市のonigawaraと申しますが、そのような時はそのままにしておくことです 喧嘩の強い方が入り又負けたと思われる群も近くに待ち受け巣箱が有るならば入居しますので人間はそのままにして見守ることが1番の手立てです。探索蜂は自分が知っている場合だけでも3か所は間違いなく次の巣を探索していますので、待ち受け巣箱を多く設置して下さい。500坪くらいならば6個待ち受け巣箱を置きます(自分はです)そして女王蜂より強い探索蜂の大将が決めると思います。よしここに住むぞと!!!!!構わないのも日本ミツバチを飼う極意ですよ。 巣落ちの事を言っていなかったので一言 巣落ちをするという事は巣箱が大きすぎますね。理想は板の厚みは35mmで内寸22cm×22cm×H=15cmです。何故かと言うとこれでも蜜の量は5kg有りますのでこれ以上に大きいとさなぎとか幼虫の所がいつまでも巣箱の中にあって採蜜が何時まで経ってもできないという現象が起こりますので巣箱の大きさは非常に注意が必要です。又巣落ち防止策はなされていたのですか。なされていたのなら後は巣箱の厚みが35mmならば巣板は落ちにくいです。夏は涼しく冬は暖かいので最高ですよ。ここの管理人さんのショップで販売している巣箱です。自分は最初にここで購入して真似てその通りに(少しは違いますが)しています。週末養蜂には(土日しか時間がない人)最高の巣箱です。探索蜂が来ているときは構わないことです。2~3日探索蜂が来て10~20匹の探索蜂が巣門に並んだようになりそれから、居なくなって10~15分間くらいしたら分蜂群が来ますよ。頑張って下さい。 来年も良いお年をお迎え下さい。

+1
ツリードクター テル 活動場所:自宅
投稿日:2015 12/30

onigawara様、ご回答下さいまして有り難うございました。

私がお聞きした以上のことまで、詳しくご指導下さっていまして、嬉しくなりました。

質問には書きませんでしたが、度々チェックしていて、このペースならまだ大丈夫と思っていたら、急に巣が大きくなって、下に閊えるような状態になっていました。

そこで、焦って下に重箱を継ぎ足そうと持ち上げたら、予想以上に重たくて振動を与えてしまいました。

恥ずかしながら巣落ちの原因は、全て私のミスによるものです。

投稿中