ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
分蜂直前。日本蜜蜂の捕獲のために何をやればいいでしょうか?

morishige 活動場所
このユーザーはプロフィールを入力していません
投稿日:2016 2/22 , 閲覧 832

3月になりますね。

この時期に、やっておくことはなんでしょうか?

昨年で入っていた巣箱の掃除。

蜜蝋を巣箱に塗る。

いったい、何をすればよいのだろうか。

教えてください。茨城人です。

0

回答 3

じょんのび 活動場所:新潟県山奥村
分からないことが多くて四苦八苦ですがこれも面白さの所以でしょうか。 奥が深く日々が勉強、楽しみながらやっています。
投稿日:2016 2/22

貴方は昨年の逃去された待ち箱(蜜蝋や臭いが付いた)がありますから捕獲できる可能性が大きいと思います。待ち箱に隙間(明かりが漏れる)あると新居の候補から外されてしまいますから隙間を黒いガムテープなどで塞いでください。さらに捕獲率を上げるためにはキンリョウヘンか誘引剤があったほうがいいでしょう。

それと大切なのはミツバチが棲息していることはもちろんですが待ち箱を設置する場所です。カンカンと陽が当たるような所や広場のような所は捕獲の可能性が少ないと思います。林の縁などの開けた所で(自分の経験では向きはあまり関係ないようです)大きな木や岩、石など(目印になるもの)の脇に設置するといいようです。分蜂シーズンが近づくと近くに自然巣があったり飼育している方が居れば待ち箱を置きに行けばすぐにキンリョウヘン、誘引剤、蜜蝋に反応して探索蜂が来ます。探索蜂が来ても入居しないのは待ち箱が気に入らないか他にもっと良いところがあるからです。あちらこちらに待ち箱を置いて見ると、どういう場所が適しているのかが自然と分かってきます。もちろん「何が何でも捕獲する」という『熱意』も大事な事だと思います。最初の1群が壁とも言われますし、事実私も1年目は空振りでしたが2年目はVでした。その感激、感動を味わってください。

0
じょんのび 活動場所:新潟県山奥村
投稿日:2016 2/22

>あちらこちらに待ち箱を置いて見ると・・・

待ち箱は出来るだけ離して(できれば1~2キロ以上)置いたほうがいいです。

morishige 活動場所
このユーザーはプロフィールを入力していません
投稿日:2016 2/22

メール、ありがとうございます。

待ち箱に隙間があると新居の候補から外されてしまうのは知りませんでした。

今から隙間を黒いガムテープで塞いで置こうと思います。

それにキンリョウヘンはあるのですが、4月には間にあわないかもしれません。誘引剤は昨年使用したのですが全然ダメでした。

待ち箱は1~2キロ以上も置くのですか?

管理人 活動場所:京都府
投稿日:2016 2/23

ニホンミツバチは元の巣から数百メートル以内の場所に巣を作ることがよくあるので、近くに巣があるかないかが重要になってきます。

自宅周辺などの狭い範囲に巣箱を固めて設置してもあまり効果はないので、ある程度分散させて巣箱を置くのがオススメです。最低でも数百メートルは離した方が良いと思います。できるだけ多くの設置場所(それぞれがある程度離れた場所)を用意して、できるだけ多くの巣箱を置いて、キンリョウヘンや分蜂誘引剤で誘引すれば、期待できると思います。

誘引剤も反応がなかったということは、設置場所の周りにニホンミツバチがあまり生息していない可能性がありますね。

じょんのび 活動場所:新潟県山奥村
投稿日:2016 2/23

>キンリョウヘンはあるのですが、4月には間にあわないかもしれません

当地の分蜂は5月連休明け頃からですがそれまで凍らない寒い所で管理していたキンリョウヘンを1か月ほど前の4月初めに南向き廊下(暖房なし)に移動するとちょうど分蜂が始まるころに開花します。なので花芽付きのキンリョウヘンをお持ちであれば御地は分蜂がいつ頃始まるのかは分かりませんがまだ2月ですから十分に間に合うと思います。人それぞれ置き場所、環境などが違いますからどうすれば自分の分蜂シーズンに開花させられるかは自分でいろいろやってみて見つけるしかないでしょう。

>誘引剤は昨年使用したのですが全然ダメでした。

自分では使ったことはありませんが誘引剤で捕獲されている方も大勢いらっしゃるわけですから誘引剤がダメということでなくて管理人さんが言われるように待ち箱の近くにニホンミツバチが生息していなかったということでしょう。そうだとすればキンリョウヘンを使っても同じです。そうならないためにも私は狭い範囲に待ち箱を複数置くということはしないでそれぞれの待ち箱の距離を充分に離して設置します。それとできるだけ多くの待ち箱を置いた方がいいです。

これからでも遅くはないわけですから林道などにこまめに足を運んで設置場所を探してみたら如何ですか。最初から楽して簡単に捕獲できると思いませんがコツが分かれば毎年捕獲出来ます。苦労すれば報われます。

tamari- 活動場所:埼玉県入間市
生まれた時から18年間祖父から父へ受け継がれた日本蜜蜂のいる家庭でした。故郷を離れて幾年月……もはや60年。そしてあるとき、突然、昔懐かしいあのミツ…もっと読む
投稿日:2016 2/27

morishige さんは、私のように住宅街にお住まいではなさそうなので、可能な限り、沢山セットされた方が、蜜蜂ゲットに繋がります。場所の選定、巣箱のセットは、これまでに色色学ばれたことをよく考えて設定されればよろしいかと思います。やって良かった事、まずかった事、年々学び取っていくことになります。何事も、一挙に上手くはなりません。ネット上でも、色色学ばれたことと思います。そして、今も色色な方のやり方を学んでおられることと思います。① 巣箱の整備、② 場所の選定 ③ 飛行ルートを考えた巣箱の向き(開けた方向等々・・・別に順番はいいのですが、セットした巣箱は、貴方の期待を背負ってお客さんを待ち続けるわけです。その巣箱にお客さんが魅せられるように、臭いその他の条件を満載した魅力の蜂場に作り上げてお客さんをお待ち下さい。ネット上でも色色と学び取れます。私の場合、このような雰囲気でした。 ご健闘を祈ります。

0
onigawara 活動場所:福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていまし…もっと読む
投稿日:2016 3/3

morishigeさん こんにちわ 一つ言い忘れていました 巣門は捕獲時は、1か所で捕獲後は、4面巣門にした方がスズメバチが来たときでもほかの出入り口から出入りできますので日本ミツバチのストレスが減って逃亡も避けられます。頑張って下さい。管理人さんのショップに新型鉄製台と言うのが有りますので閲覧してみてください。寸法が問題ですが。

0
管理人 活動場所:京都府
投稿日:2016 3/3

onigawaraさん、ご紹介ありがとうございます。

動画貼っておきます。ありがたいことに今売り切れているのですが、もう少しで販売を再開できるようていです。


疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中