投稿日:2020/3/20 19:03
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
今晩わ❣️
ちゃんと梅の実がなっているでは有りませんか。もう少し樹が大きくなって沢山の実を付けるようになったら良いですね。
2020/3/20 19:26
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんは初心者ふさくんさん
昨年は700gしか梅の実が採れなかったので今年は期待してます。(^-^)/
いつもありがとうございます。
2020/3/20 20:05
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはtototoさん
卵ですか?左右二個ありますが、二個共に卵でしょうか?(^_^;)
2020/3/20 20:13
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
梅の実ですね。我家の裏でも昨日、確認した所です。(蜜蜂はほとんど飛んでないのに・・・。)
一昨年、とんでもないほど豊作だったあおりを受け、逆に昨年はかなりの減収でした。
今年はたいした「寒の戻り」もなく、表作なので沢山収穫出来るのでは?
2020/3/20 22:28
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
おはようございますテン&シマさん
やはり梅の実ですか、良かった。我が家でも一昨年は6kg取れたと思うのですが昨年は梅酒も出来ませんでした。毎年ミツバチは見かけませんがどうやって受粉しているのでしょう。梅の木が1本なので受粉しやすい様にもう1本秋に植えようかと思います。
ありがとうございました。
2020/3/21 08:07
ウロボロス
佐賀県
趣味の果樹栽培(特にスモモの受粉)のため、ミツバチに興味を持ちました。果樹は、苗を買うだけでなく、食べたことのない果物を見ると種まきして実生苗を育てて接ぎ木して...
2020/3/21 08:28
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2020/3/21 08:37
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
家では借りてる表の畑で小梅が咲き、僅かに遅れて(ほぼ同時に)母屋裏の南高梅と花香実が咲きます。それが終って、やっと豊後が咲きます。
小梅と花香実は受粉樹になりますが、本音を言えば、花香実は切ってしまいたいんです。でも受粉樹なので、切ると表の小梅から花粉はちゃんと運ばれて来るんだろうかと気になって切れずに居ます。
我家の環境が良くないだけかは分かりませんが、花香実は①木が大きくならない、②結実が少ない、③実も小ぶり、④そして何より、収穫時期(梅雨)になると雨で実が割れまくります。せいぜいがんばってもジュース? 梅酒用にと選別しても僅かしか取れませんからね。それも、ちょっと気を許すと全部割れてしまいます。
とにもかくにも、我家でまともに収穫出来るのは、小梅と南高のみ。以前は高田も有りましたが、話にならない代物で、何年も前に切ってしまいました。豊後も実付きが悪い(受粉樹の関係?以前、杏も植えてたのに両方実付きが悪かった)上に、収穫時期が近づくと南高以上に虫や病気でダメになります。片親がアンズだから、農薬を使わない我家では虫を呼ぶんだと思います。(勝手な推測です。)
2020/3/21 10:28
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはウロボロスさん
小梅を受粉木にすればいいのですね。
ありがとうございました。
2020/3/21 21:41
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはハッチ@宮崎さん
大きな実がなっていますね。宮崎は何でも先取りですね。(^^ゞ
ありがとうございました。
2020/3/21 21:42
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはテン&シマさん
梅の木が沢山ありますね。我が家は多分南高梅だと思います。叔母が若い頃に植えたので50年ぐらいたっていると思います。受粉期を小梅にしようかな?
ありがとうございました。
2020/3/21 21:46