投稿日:2020/4/3 23:26
あてにしていた材木屋さんが激値上げ。。・゜・(ノД`)・゜・。悲報すぎる。
既製品買っちゃった方が安いのだ。エーン
オーナーさんの蜂の分蜂だとか他人の事ばーっかりやっていて自分の事がてんで出来てない。
レインボーブリッジが封鎖される前にTOKIOごと封鎖されそうなので、封鎖中は自分の巣箱を作ろうかと思っていたのだが作戦変更!こりゃもうホームセンターで手を打つしかない。
しかしだ、直近のホームセンターには杉板厚12mm、幅180mmと言う… 因みに私の巣枠は深さ23cmほどある。重箱みたいに継ぎ足すのもありだが、板厚12mmだと薄すぎると思うの‼︎。・゜・(ノД`)・゜・。
十分な板厚の板を売ってくれる所もあるが、自分で切れい!な手切りの私を覚悟しなければならない。
まさかルーターで板を切断とか?ん?出来ない事はなさそうだけど、ビットがすぐ死にそうな気がする…
丸のこがあれば…との思いが頭を過るが、丸のこは私を殺します、多分、きっと〜♪ とか薬師丸ひろ子風に言ってる場合ではない。
という悲しみのズンドコですが、明日もう少し別のホームセンターに当たろうと思います。最悪のプランを覚悟せんといかんのですが、ルーターの出番が少なくて悲すぃのでした。
金剛杖さん、こんにちは!
金剛杖さんの12mm大丈夫とのお言葉に勇気づけられ、近所のホームセンターで手を打ちました。板厚12mmです。安く作れて嬉しいです。
時間がないので、切って貰っちゃいましたが、別の組み方の方がこの板厚なら良かったかもと思います。
明日ルーターに初挑戦します。正直なところ怖いです。底板の枠、蓋の側面を段欠けで組もうとしてるんですが、板が薄くなったのでビス打ちが微妙です。身近に先生もいないので、全てネット頼りです。
プロフィールを編集しないといけないのですが、現在セイヨウミツバチで、ラングストロス使用中です。ニホンミツバチは去年仕掛けていたのですが、やってきませんでした。(T_T)
蜂のオーナーは私以上に蜂を知らないので、こんな私が牽引するというヤジキタ養蜂です。こちらこそご教示くださいませ。よろしくお願いいたします。
ありがとうございます!
2020/4/4 17:16
これはまさかのご来訪か⁉︎
一晩でこんなに育つ⁈ 脅威のバターナッツ
野菜が作れる土を作ろう!堆肥って?ぼかしって?
キンリョウヘンが咲きました。
これはもしやのキンリョウヘン
消えたミツバチの不思議な体験
はにこ
東京都
元少女のタイムトラベラー。セイヨウちゃん達との蜜月も満了となり、これからはキンリョウヘン編が始まる予定。植物栽培は死ぬほど苦手です。 日誌は自分自身のための備忘...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
はにこ
東京都
元少女のタイムトラベラー。セイヨウちゃん達との蜜月も満了となり、これからはキンリョウヘン編が始まる予定。植物栽培は死ぬほど苦手です。 日誌は自分自身のための備忘...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
はにこ
東京都
元少女のタイムトラベラー。セイヨウちゃん達との蜜月も満了となり、これからはキンリョウヘン編が始まる予定。植物栽培は死ぬほど苦手です。 日誌は自分自身のための備忘...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
はにこ
東京都
元少女のタイムトラベラー。セイヨウちゃん達との蜜月も満了となり、これからはキンリョウヘン編が始まる予定。植物栽培は死ぬほど苦手です。 日誌は自分自身のための備忘...