投稿日:2020/4/28 20:15
たくにゃん さん、こんばんは!
ナイスショットです。
※タグが日本みつばちになっていますが、画像は西洋ミツバチです(^_^;)
2020/4/28 20:25
ハッチ@宮崎さん
コメントありがとうございます!
これ西洋ミツバチですか?
恥ずかしながら遠目だとまだ区別がつかないのです(+_+)
2020/4/28 21:36
たくにゃん
兵庫県
3群のミツバチが入居し何とか養蜂家デビューできました。 スムシ、アカリンダニ対策も考えつつ養蜂家ライフを満喫していきたいです! その他、分からない事だらけですの...
たくにゃん
兵庫県
3群のミツバチが入居し何とか養蜂家デビューできました。 スムシ、アカリンダニ対策も考えつつ養蜂家ライフを満喫していきたいです! その他、分からない事だらけですの...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
先日の暖かい日に待箱を設置してきました
初めて入居した群が逃去しました
誰かに殺虫剤を吹きかけられ全滅していました。
シロツメクサの花を訪れたミツバチちゃん
無事に2群目も入居しました!