投稿日:2020/5/19 17:53
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...
6/30雨後の高岡山蜂場観察(通行止め)
丸洞巣箱より重箱セットに移替(本日5/11)初挑戦終わり
20240110自宅南アカリンダニ確定(家畜保健所)
鋭治(鈴木鋭治)
愛知県
現在会社員嘱託です ミツバチの飼育に興味を持ち今回初めて取り組んでいます。 スキーやバイク 自転車なの乗り物大好きな男性です これからもよろしくお願い申し上げま...
hosoe さん
こんばんは!
めでたく入居おめでとうございます。ほんと裏山っていう感じですね。
蜂球が散会されて入居落ち着くまで30分くらいで完結してますから タイミングが悪と入居に立ち会えないですね。
しかし無事入居おめでとうございます。
2020/5/20 21:20
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...
2020/5/21 17:10
鋭治(鈴木鋭治)
愛知県
現在会社員嘱託です ミツバチの飼育に興味を持ち今回初めて取り組んでいます。 スキーやバイク 自転車なの乗り物大好きな男性です これからもよろしくお願い申し上げま...
hosoeさん
こんばんは。ご返信ありがとうございます。いつもありがとうございます。
映像見て 少し待ち箱が地面に近い様に思いました。このまま飼育される場合 カエル トカゲなどが蜂を捕食しやすくなりますので、私は架台を作り守門入口を地面より40ー50cm高くしてます。ひょっとしたらですが捕獲し易くなるかも。また蜂にも飛行中にクモや雑草の影響が少ないと思います。そんな事思いました。宜しくお願いします。
2020/5/21 23:47
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...
鋭治(鈴木鋭治)さん お早うございます。
アドバイスありがとうございます
その通りですね! いつも、有り合わせの材料や廃材を利用して何かチグハグになっていますが、徐々に改善して行きたいと思います。
2020/5/22 05:15