投稿日:2020/5/21 17:36
6/30雨後の高岡山蜂場観察(通行止め)
丸洞巣箱より重箱セットに移替(本日5/11)初挑戦終わり
20240110自宅南アカリンダニ確定(家畜保健所)
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
hosoeさん こんにちは
写真で、巣箱の直下で死んでいる等全体的な様子は分かりますが、個々の状態が分かるといいですね。数匹接写で頭部(口のあたり)が見れるといいなと思います。
2020/5/21 18:05
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...
kuniさん お早うございます。
コメントありがとうございます。そうですね!
接写その時、思いつきませんでした。・・・初めての経験で、取り合えず、大量に死んでしまった。との記録を残しました。・・・今日午後、観察に行きますので、死骸があれば、接写してみます。
2020/5/22 05:07
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...