ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
今日覗いてみたら一気に数が減った感じがします。分蜂したのですか??

Kskhighland 活動場所:兵庫県
気がつけば3年目になりました。 些細な気持ちで始めて、運良く自然入居してから、ミツバチと季節の草花についても興味が出てきました。これからもムリムダの…もっと読む
投稿日:2020 6/26 , 閲覧 191

2日前に覗いた時は巣も見えなく、沢山のハチがいました。今日、覗いてみると、巣がはっきりと見え、蜂の数も一気に減っているようでした。これはもしかして分蜂して出ていったのでしょうか?4月中旬に入居で、約2ヶ月です。巣が見えた事で、現在3段から4段目まで巣ができていることが確認できました^_^


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/103/10355012499479834281.jpeg"]

2日前↑




[uploaded-video="b751eed0b79d11eab5ece9c2bca59897"]

コメント3件

HIROKAZU 活動場所:大阪府
投稿日:2021 6/13

こんにちは

一年前の日誌ですが、質問させてくださいね。

Kskhighlandさんが2020.6.16に質問投稿されています。拝見しました。

私の飼育群も(多分)同じ状態になり、6月11日に質問しました。

その際の回答は、暑さのためとアドバイスいただきました。

Kskhighlandさんは、この日誌で分蜂したの?と疑問符が付いていますが…

そこで、質問させてくださいね。

① 継ぎ箱は、されましたか?

② されている場合は、して良かったと思われますか?

③ 分蜂の兆候はありましたか?

以上です。

よろしくお願いします。

Kskhighland 活動場所:兵庫県
投稿日:2021 6/13

HIROKAZUさんこんにちは。

1年前のこの時期、数が増えてきて、暑さで空間は広いほうが良いという考えで、4段から2段足して6段にしました。6段にして少ししてから結果的には2、3回分蜂して数は減りましたが、継箱はして良かったと思います。秋には数も増えて2度採蜜する事ができました。僕の場合は高さは一段12センチ内寸22、5センチです。ブロワーか、ホースを咥えて下から息を吹き込んで、蜂さんをどかして実際に巣板がどの辺まで来ているか確認が1番良いかもしれませんね^_^マメに観察できる場所ではないのなら、僕なら迷わず継箱します。

分蜂の兆候は、雄蓋はその当時は底板を確認できる様にはしていなかったのと、雄蓋の知識が無く未確認です。カメラを差し込む空間しか作っていませんでした。蜂が巣の掃除や出入りがしやすいようにと、風通しを良くしてゴミが吹かれた方が良いと思い、4面巣門にしました。野生の力を信じて冬も4面巣門で乗り切ってくれました。分蜂して数が減る2、3日前は、蜂がたくさん巣箱の外に溢れて異様な感じがありました。昼も晩も夜中も。そのときはまさか分蜂するとは思ってもいなかったので。

参考になるかどうかわかりませんが、何かありましたら気軽に聞いて下さい^ - ^

HIROKAZU 活動場所:大阪府
投稿日:2021 6/13

Kskhighlandさん

丁寧なご回答、ありがとうございます。

最近は蜂が幕のようになって、巣盤を確認できませんでした。

ホースを活用して、先ずは巣盤を確認したいと思います。

とても参考になりました。

投稿中