kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
投稿日:2020/6/29 20:52
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
大野ジョウさん
我が家のビワは、ニホンミツバチの巣箱前に有ります。これまで、五回蜂球が出来ました。
実は、半分ほど鳥に食べられましたが、残り物には、美味しいものが有りました!
2020/6/29 21:43
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
ふさくんさん
そうですね。私の実家にも柿やイチジク、ザクロ、クルミなどの果樹がありました。お腹がすいたら取って食べた記憶があります(笑)
2020/6/30 08:04
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
金剛杖さん
こんにちは、群馬県ではビワが良く育ちますよ。ホームセンターで、苗木が沢山販売されています。ニホンミツバチが分蜂の際、これまで何度も蜂球を作り、強制捕獲することが出来ました。又、実が食べられるので大事に育てたいと思います。
2020/6/30 16:11
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
ちいおか2539さん
我が家での外敵は、ムクドリ、カラス、スズメなどの鳥だけですね。沢山の家が庭に育てているので、鳥も食べきれないのだと思います。なんの対策もしておりません(笑)
2020/6/30 16:13
大野ジョウ
福岡県
養蜂4年目に入りますが、まだ解からない事が沢山有るので御教示・ご指導の程宜しくお願い致します。
kyuchanさん
今晩は!
虫食いも無くとても甘そうです。巣箱近くに大きい枇杷の木が3本有り鳥たちの格好のえさ場になっていました。我住んでいる福岡は、枇杷の季節は5月末頃にはすっかり終えており群馬との季節の差を感じました。
投稿有難う御座いました。
それではまた・・・。
2020/6/29 21:26
大野ジョウ
福岡県
養蜂4年目に入りますが、まだ解からない事が沢山有るので御教示・ご指導の程宜しくお願い致します。
ちいおか2539さん
今日は!
九州・福岡の枇杷の旬は1か月前に終えています。小生のすぐ近くに大きい枇杷の木3本有りますが管理されていないので絶好の鳥達の餌場となっています。
>小鳥やカラス、狸やハクビシン、時にはイタチが「ご馳走さま!」。去年>からは、ハクビシンの来訪が多いよう
小鳥やカラスの餌場は理解できますが、狸やハクビシン、イタチは木に登り試食するのでしょうか…?。
因みに、九州長崎の茂木枇杷は全国的に有名と思います。
それではまた・・・。
2020/6/30 16:25
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
今晩わ❣
ビワと言えば、小さいころ私の誕生日にはいつもデザートで出ていたことを懐かしく思い出されます。
2020/6/29 23:07
kyuchan さんこんにちは
見事に稔っていますね、嬉しい!
当方の枇杷は数年前から、小鳥やカラス、狸やハクビシン、時にはイタチが「ご馳走さま!」。去年からは、ハクビシンの来訪が多いようです。
何か対策をしておられるのですか?
2020/6/30 14:51
大野ジョウさんこんにちは
当地でも少しずつ食べられるようになってきました。
狸:ブロック塀を利用して枇杷の木に登ったが番犬に吠えられ逃げた、と隣家のご主人。私も番犬のけたたましいほえ声を記憶しています。
ハクビシン:木造住宅の天井に勝手に住みつくようです、木登りは得意でしょうね(想像です)。去年、一本の枇杷の実が一晩で無くなりました。種と皮が大量に根元に落ちていましたので、ハクビシンの仕業だろうとかみさんと話しました。
イタチ:木に登るかどうか定かではありません。私の勝手な想像です。
以上、殆どが私の勝手な想像です。悪しからず。
2020/6/30 17:09
金剛杖さん こんばんは
詳しい情報をありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。
2020/6/30 19:45
ちいおか2539
茨城県
2014/04/23にTさんに1群いただいたのがスタート。いつの間にか10年になってしまいました。この間、スムシ、巣落ち、逃去、アカリンダニ、ノゼマ、サックブル...
ちいおか2539
茨城県
2014/04/23にTさんに1群いただいたのがスタート。いつの間にか10年になってしまいました。この間、スムシ、巣落ち、逃去、アカリンダニ、ノゼマ、サックブル...
ちいおか2539
茨城県
2014/04/23にTさんに1群いただいたのがスタート。いつの間にか10年になってしまいました。この間、スムシ、巣落ち、逃去、アカリンダニ、ノゼマ、サックブル...