kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
投稿日:2020/6/30 16:29
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
たまねぎパパさん
聞きかじりですが、植物は休んた後に強く成長するらしいです。春、新芽の時期。梅雨、新梢が一時成長を休む時期に、挿し木をすると発根率が良いですね。
他に、姫榊やオリーブなど挿し木で増やしています。
2020/6/30 18:37
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
M.A12さん
参考になれば幸いです!
今後とも、よろしくお願いします。
2020/6/30 22:11
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
M.A12さん
こんにちは
接ぎ木は難しいですよね。私も昨年、ブルーベリーを接ぎ木しました。丈夫なラビットアイ系のティフブルーを台木に、ノーザンハイブッシュ系のブルーレイを接ぎ木しました。結果は、5/20本でした。
接ぎ木剪定ハサミが売っていますが、ナイフでカットして接ぎ木を続けたいと思います。少ない確率ですが、接ぎ木出来ていますから(笑)
2020/7/1 16:18
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
M.A12さん
私は、ブルーベリーだけは得意なんですね。他の植物は、難しいです。
私も、ネズミモチに挑戦してみます。
2020/7/2 11:15
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
M.A12さん
いえいえ、指導なんて。
ブルーベリーの苗木を果樹園から購入するとき、挿し木の方法を聞いたのです。園主の指導では、「湿度を高く保つこと」でした。
そこで、3月の挿し木は、挿し木の鉢をビニールで覆い、日が当たる場所で暖かさと湿度を高めました。土は、酸性で通気性の良い土(ピートモス50:鹿沼土50)にしました。毎日、潅水をします。なお、潅水し易いようにビニールに穴を開けて、ジョーロが入るようにすると便利です。
6月の挿し木は、同様にビニールで覆いますが、高温になってしまいますので、木陰や遮光シートで覆います。また、雨の日を除き、毎日潅水します。
ブルーベリーは、この方法でほとんど発根します。なお、土をピートモス100%にすると、更に高い発根率です。
また、他の木を挿し木する場合は、「ルートン」という発根促進剤(楽天、15g334円)を使うと、更に高まります。
写真は、ビービーツリーの挿し木に挑戦中のものです。ジューンベリーの木陰でヨシズを覆っています。また、ルートンを使用しました。
2020/7/2 16:57
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
M.A12さん
頑張りましょう!
2020/7/3 15:15
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
M.A12さん
名人なんて、ご勘弁を(笑)
念のため、ネットで調べました。やはり、一番は植物が活動する前の3月頃が、最適のようです。また、桜は6~7月の緑枝挿しも可能のようです。
挿す木は、3月は昨年伸びた枝を使います。6月は、新梢を使います。いずれも、太さは箸くらいです。水揚げが良いです。水揚げは、数時間浸けてください。
2020/7/3 19:05
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはkyuchanさん
ブルーベリーの休眠挿し上手くできていますね。私は昨年緑挿しをしたのが今年ちょっと大きくなりました。ビービーツリーも挿し木出来るのですね。
2020/6/30 17:01
kyuchanさん挿し木うまいですね!!私も昨年梅雨時と今年の冬挿しを行いましたが。昨年分2本今年分4本かろうじて生きている程度です。ほとんどが根をだしていないと思います。写真見てわかりました。1年経過木でなければいけないんですね!20本以上、挿してこの現状です。NETでも細かい指示は無いですね、ことし参考にトライします。有難う御座いました。
2020/6/30 20:06
kyuchanさん接ぎ木はモット悲惨です、昨年柑橘類を10箇所以上今年も同じ位しましたが位昨年の一本だけなんとかなりそうです。Q&Aの先輩から芽継ぎなるもののご指導受けました。今年後半頑張って見ます。挿し木も接ぎ木もうまくいくと蜜蜂同様可愛くて、周りの草を抜いたり、毎日観察しています。よろしくご指導感謝しています。
2020/7/1 07:23
kyuchanさん私は接ぎ木はその確率の半分以下です。ブルーベリーの接ぎ木はむずかしいと思います。立派ですね!!昨日農道を走っていたら白い花の木が目立って咲いていた(たぶんトウネズミモチ)枝を貰って8本挿し木、だめもと、あとで調べたら蜜蜂の貢献度高い木と判りました。となりにねむの木これもそのうち挿し木に挑戦したい。技術が伴っていませんが。(笑)!!
2020/7/2 07:35
kyuchanさん一つ得意であればたぶん何でもそこそこ出来ますね!群馬が近ければご指導受けに行きたいですね!
2020/7/2 16:23
kyuchanさん素人にも判る丁寧なご指導有難うございます。これは記録として保管させて貰います。本当に有難う、即挑戦します。
2020/7/3 13:39
kyuchanさん挿し木の名人さん教えてください。桜、柑橘類など挿し木可能でしょうか。その場合挿す木の状態1年木とか芽だとか判れば最善です勝手にお願いして申し訳有りません。
2020/7/3 17:44
kyuchanさん面倒な質問に対し有難うございます。これも記録としてとってみます。今年なんとか挑戦したいですね!有難う御座います。
2020/7/3 19:56
M.A12
愛知県
今年初めて待ち箱を出しました。付近には蜜源も沢山あります。里山で焼き物や額を作ったり、50坪くらい開墾し野菜作りや果樹を植え(ネクタリン、柿、柑橘類、びわ、ポー...
M.A12
愛知県
今年初めて待ち箱を出しました。付近には蜜源も沢山あります。里山で焼き物や額を作ったり、50坪くらい開墾し野菜作りや果樹を植え(ネクタリン、柿、柑橘類、びわ、ポー...
M.A12
愛知県
今年初めて待ち箱を出しました。付近には蜜源も沢山あります。里山で焼き物や額を作ったり、50坪くらい開墾し野菜作りや果樹を植え(ネクタリン、柿、柑橘類、びわ、ポー...
M.A12
愛知県
今年初めて待ち箱を出しました。付近には蜜源も沢山あります。里山で焼き物や額を作ったり、50坪くらい開墾し野菜作りや果樹を植え(ネクタリン、柿、柑橘類、びわ、ポー...
M.A12
愛知県
今年初めて待ち箱を出しました。付近には蜜源も沢山あります。里山で焼き物や額を作ったり、50坪くらい開墾し野菜作りや果樹を植え(ネクタリン、柿、柑橘類、びわ、ポー...
M.A12
愛知県
今年初めて待ち箱を出しました。付近には蜜源も沢山あります。里山で焼き物や額を作ったり、50坪くらい開墾し野菜作りや果樹を植え(ネクタリン、柿、柑橘類、びわ、ポー...
M.A12
愛知県
今年初めて待ち箱を出しました。付近には蜜源も沢山あります。里山で焼き物や額を作ったり、50坪くらい開墾し野菜作りや果樹を植え(ネクタリン、柿、柑橘類、びわ、ポー...