投稿日:2020/9/2 11:36
卵を産み付けられたかはわかりませんが、もしかしたら、生まれてくる蜂の幼児のために仮死状態にさせられているのかもしれません?!
2020/9/2 12:23
都市のスズメバチ さん コメントありがとうございます。
「モンクモバチ」 ネットで見比べると まさにこのハチです。
仮死状態にして巣に持ち帰って幼虫に与えるのですか〜。
クモに針を刺した後、飛んでいってしまったので、その場で卵を生みつけたのかと想像していました。σ^_^;
ハチより大きいクモなので、巣に運ぶのも大変でしょうね。
クモのその後は確認していませんので、明日にでもどうなったのか見てみます。
ありがとうございました ^_^
2020/9/2 18:32
龍魂
埼玉県
2018年5月に初めて1群自然入居。
龍魂
埼玉県
2018年5月に初めて1群自然入居。
龍魂
埼玉県
2018年5月に初めて1群自然入居。
今年2群目の自然群入居の丸胴を重箱に取り替え作業
丸胴重箱ハイブリッド待ち箱に入居
重箱巣箱のオオスズメバチ対策
入居5日経過した丸胴ハイブリッド巣箱を重箱へ取替
入居した樽丸胴を重箱に替える為重箱巣門部を改造しました
入居して3日経ち、巣に戻る半数の蜂は花粉塊を持って帰ってきます
こんにちは龍魂さん
凄い所を見ましたね。クモも何が起こったのか分からず死んでしまったのでしょうか?
2020/9/2 11:47
都市のスズメバチ
愛知県
ハチ大好き人間です.ハチなら何でも興味がありますが,主にスズメバチの調査をしています.
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...