運営元 株式会社週末養蜂
投稿日:2020/9/21 09:47
オオスズメバチに襲われ逃去した重箱から巣板を取り出して、蒸し方式で蜜蝋を作りその後精製して、蜜蝋を作りました。
知人が「ハンドクリーム」を作る と言っているので・作り置きの蜜蝋も生成し、ゴミを出来るだけ取り除き作ってみました。
左は50gの塊、5個250g。
右は20gの山6個 120g。
中上は少し茶色になったもの70g。
右上はクズが入ってしまったもの50g 。
全部で490gでした。
茶色とクズ入りは来年の待箱に使いましょう。
龍魂
埼玉県
2018年5月に初めて1群自然入居。
はいありがとうございます
ヽ(´▽`)/
2020/9/21 16:27
今日はオオスズメバチ対策でネットを取り付けました
フローハイブに蜜蝋を塗布した翌日
フローハイブに蜜蝋塗布をして再度搭載
今流行りの?フローハイブを試験的に、やってみました
今年入居した2群のために1群2枚で計4枚作ってみましたスムシ防除
類似品にお気をつけください
龍魂 さん、おはようございます!
有効活用バッチリですね(^-^)/
2020/9/21 09:53
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...