投稿日:2020/10/8 16:49
T.Y13さん こんにちは❣ 成程、金木犀は雄株しかないのであれば実は成りませんね。然し花粉を運ぶ昆虫が寄って不思議は無いのですが。あまり見かけませんね。
何方か、この役割を持つ昆虫を見掛けたいらっしゃいますでしょうか。
我が家には銀木犀の大きな木が有るのですが、虫が来ているのをあまり見かけません。実も成らないので、雄株なんでしょうね。
ハッチさん 大きな個体ですね。こんなに大きな金木犀はあまり見かけませんね。金木犀も銀木犀も恐らく木が小さい時は、開花は1回ですが、木が充実して力強くなると、2番3番と咲くようですね。良い香りを長く楽しめて素晴らしいですね。
銀木犀は金木犀より早く咲き始め、我が家の銀木犀が2番花を付けている時に、金木犀の1番花が咲き始めました。
皆さん色々な情報を有難う御座います。
2020/10/30 10:10

大きなレモンを収穫しました。

胡蝶蘭の花芽が出始めました。

キンリョウヘンはビニールハウス
ニホンミツバチが沢山訪花しています。
イチジクの鉢植えが倒れました。
待ち箱に探索蜂が来ています
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...