投稿日:7時間前
4,5日前から稲に花が咲きました。
稲の花に蜜蜂が訪花するとの噂を聞き観察していますが・・・目に鱗がくっ付いているのか未だに蜜蜂の訪花は確認できません?? ホ~カー・・cmdiver方の稲の花がマズいんとちゃう・・・?
そげんことはねーでー・・・ 元肥はヘアリーベッチのみ 田植え以降全く農薬は使ってねーでー・・。
*****
ポットで3~4粒の苗を株間30cmで植えています。
今年も良い感じで分けつしている様です。
9.5俵あればいいのですが???
*****
ジャンボタニシに遣られている方の田圃です。
ジャンボタニシの被害はヌートリアの被害は屁にもならないです・・・。
******
おまけ
干ぴょう 種取り名人??? 誰が~・・・?
私の場合はお尻に数ヶ所穴を開けます。
*****
陰干しにします。
…
シルバーさんから草刈りの報酬8月分・半日3日でこんだけ~頂きました、私の小遣いです有り難いですね。
我が家の草刈りは おかあちゃんから貰えませんタダです🤣🤣🤣
明日は稗切りの予定です。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
niyakeodoi
島根県
家敷内に2群と畑で3群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいで留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
此方では稲刈りは8月31日に終了しましたが、今時期に花が咲くのは相当おそい品種なのでしょうネ。イネは優勢不稔で開花時間は2時間程度しかないのでミツバチの訪花を観るのは、宝くじが当たるよりも確率は低いかもしれませんが、撮れたら良いですネ。
6時間前
つよよ
埼玉県
埼玉県で兼業農家してます。一応、市街地ですが、古い集落なので新しい人と昔からの人が混在しており、まだ田畑と住宅が混在しているようなところです。 3年前から自宅前...
cmdiverさん、こんばんは。
私も今年は訪花を気にしてましたが、自分の田んぼでは見ることができませんでした。
それにしても立派な株ですね。草が生えてないのはヘアリーベッチの効果でしょうか? それとも、やはり⋯腕💪ですね!
10俵まであと少し、すごいです。
昔、父が極多収品種で10俵取れた時のことを話していたことを思い出しました。
収穫期に手ぬぐいを結んで丸めたものを投げ込むと、穂に乗ってて、地面に落ちなかったと。
私もやりましたが、8俵では地面に落ちました(笑)
5時間前
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
今晩わ❣
今年は渇水に苦労しましたが、お世話になった田んぼを含めて2か所の稲刈りを昨日して乾燥機に投入しておきました。残りは後日ということで。(笑)
これで取り敢えず来年は食べて行けそうです(^_^;)
5時間前
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんは
イネ科の雑草に訪花するのですからきっと稲にも訪花するのではないかと思おますが、訪花しないのですか?
誰が受粉のお手伝いをしているのでしょうね?
ジャンポタニシで随分稲がなくなっていますね?
3時間前