投稿日:9/2 06:40
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
蜂三朗
千葉県
2025.10.現在。11群で越冬か、以下は2021年の記録。既にベテランかな、ハハハ 、、、 oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋...
onigawaraさん、お早う御座います。
蟇蛙、憎めないですね、私の蜂場藪にもタマに出没します。
雨水溜めてますので、そこに来ます。
公園に放してやるとはお優しい、私はホオッテ置きます、何処かに行きます、蛇も居りますかっら如何なものか。
カルピスは完熟巨峰でトラップを作ろうとしましたが、スプライトに氷、カルピスを入れて自分で飲んでおります、癖になっちゃってまッス。
まだまだ暑さ続きますね、御免ください。
9/2 07:00
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
蜂三朗さん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。ハイ ヒキガエルは、福岡山荘時代からの付き合いですね。錦鯉の池に、ビックリするほどの産卵をして3~5m程の長さの卵が沢山でしたね。網で掬って谷川に流していましたね。憎めないほどの貫禄がありますね。ペットボトルの中に入れるのは、次回からは有る物で作ろうと思って居ますね。お酒(焼酎)300ml 酢:100ml 砂糖:100g ブドウの皮が有るならいれるように書いて有りますが、無くても良いと有りますね。1回作るつもりですね。焼酎が沢山有るのですよ。コメント有難う御座いました。
9/2 07:32
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
お盆に、小さいワクドが、洗濯場に居ました
5月にも、これも少し小さいのが、待ち箱近くに居ました
数年前にデカいのを前の畑に放して、増えてきたかもしれません
9/2 09:07
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ひろぼーさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。そうですか。ワクドを見るとビックリしますが、慣れて来ると不思議なカエルだなと思いますね。福岡山荘の45トンの池にビックリするほどの卵を産み付けて居ましたね。産卵する時だけ水に入るようですね。数年前のから増えてきたのでしょうね。コメント有難う御座いました。
9/2 09:57
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
onigawaraさん
こんにちは^_^
ひきがえるが置物になってましたね😆 これでは、ひきがえるでは無くてオキガエル🐸
痛くて動けなくなったのでしょうかね🤭
スズメバチは嫌ですね。ついに戦いが始まりましたね😓
9/2 10:05
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
みるくさん こんにちは ハイ 完全に置物になって居ましたね。ミツバチが口の所に来ても食べないので、刺されて痺れて居るのではと思いましたね。実際は?ですがね。ヒキガエルを、蜂の巣公園に放して来たら独特の羽音がしたので、すかさず1発叩きましたね。コメント有難う御座いました。
9/2 11:06