昼のニュースを見てましたら西洋ミツバチの移動です。

  • 特製ぱん

    東京都

    蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...

  • 投稿日:2020/11/30 12:29

    千葉県南域へ東北地方から西洋ミツバチ群の移動するニュースがありました。

    巣枠式巣箱をヒョイヒョイと抱えて地面へ下ろしてます。これは重箱ではできませんね!?

    ソロリソロリとなり捗らないでしょう。西洋巣箱は移動対応な仕組みです。


    コメント

  • 昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...

  • 特製ぱんさん、こんにちは!

    見逃してしまいました~(;_;)/~~~

    東北←→千葉 の移動養蜂家さんなのですね。

    千葉ではビワ蜜採れる地域があったのではないですか!?

    2020/11/30 12:44

  • noji

    愛知県

    ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...

  • そして、セイヨウミツバチは昼間にトラックに積まれているのを見かけますが、日中に移動できるのもすごいと思ってます。ニホンミツバチでも昼間に移動てきるんですかね?

    2020/11/30 12:44

  • 特製ぱん

    東京都

    蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...

  • ハッチ@宮崎さん

    千葉の房総は温暖で花々が豊かなのでしょうね!?

    こちらは図書館で借りた本を読んでいた時にニュースがありパチリしました。


    2020/11/30 13:01

  • 特製ぱん

    東京都

    蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...

  • nojiさん

    西洋も移動日にはハチが活動する前に巣門を閉じると思います。

    日本ミツバチも昼でも移動できますよ!? それも活動前に巣門を閉じておかないと!?

    2020/11/30 13:04

  • 今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年春はダニが多...

  • nojiさん

    8時間ては目的地に着かないし、途中仮眠でとも行きません、蒸れるのが一番怖いですね。

    2020/11/30 15:03

  • noji

    愛知県

    ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...

  • 教えてくださいm(__)m

    セイヨウミツバチで日本全国回っている養蜂家の方々いらっしゃいますが、蜂が閉じ込めておける時間しか移動できないのですか?巣門開けるときはそこでしばらく暮らしてはまた移動なのでしょうか?

    蜂を飼うまでは疑問にも思わなかったことですが、今は移動養蜂には疑問だらけです(^_^)

    2020/11/30 17:27

  • 今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年春はダニが多...

  • nojiさん

    移動組でないのですが・・・・

    1.暖かい時期は、移動は出来ません。

    2.南下する場合は、年により、途中下車もあります。

    北海道は雪が積もる前に移動しないと・・・しかし九州は暑い日が続いている場合などがあるようです。

    ちなみに運賃、北海道から九州まで片道60万以上します。

    2020/11/30 17:56

  • noji

    愛知県

    ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...

  • ミツバチ研究所さま、回答ありがとうございました。

    SAで大量の箱を積んだトラックを見たことあるのですが、そんな中にあったのですね。蜂たちの日中の活動状態を思うと、日中運ぶ有機はないですが・・・(^-^;

    2020/11/30 21:36

  • 今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年春はダニが多...

  • nojiさん


    こんな感じで本年11月19日朝7時から積み込み200群送りました、到着は12時間後、関東方面のいちご用に送りました。通常は10トン車です。

    2020/11/30 23:29

    分蜂マップの最新報告

    運営元 株式会社週末養蜂

    昼のニュースを見てましたら西洋ミツバチの移動です。