投稿日:2020/12/28 19:36
4回目の分蜂がありました。
寒咲き菜花に訪花する日本ミツバチ
ラッキー! 2日連続 同一場所で自然入居ありました
やっと他所からの2群目捕獲!
バラのお部屋は居心地いいね!
ネギ坊主に訪花するニホンミツバチ
ハチおじさん
京都府
7年前近所の日本ミツバチ飼育者より1群頂き 趣味で飼育するようになった 7年中2年間は蜂子出し等で浪人を経験した
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
たかおじさん
京都府
近所の人より1群頂き趣味で飼育するようになった。 ハチ子出し等で2年間浪人を経験した。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハチおじさん
京都府
7年前近所の日本ミツバチ飼育者より1群頂き 趣味で飼育するようになった 7年中2年間は蜂子出し等で浪人を経験した
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...