投稿日:2021/3/4 11:42
昨日朝分蜂した群れがいままた分蜂しました
女王蜂の撮影に成功したのでシェアします
SNSに記録するようになって更新頻度がめっきり減った
3匹目の女王蜂追い出しは分蜂とりやめの結果か?
無王群ではなかったが産卵しなくなった群のその後
YBB
兵庫県
2017年から蜂と暮らしています 守りたい 増やしたい 蜂や生き物が暮らしやすい自然豊かな日本になって欲しい
YBB
兵庫県
2017年から蜂と暮らしています 守りたい 増やしたい 蜂や生き物が暮らしやすい自然豊かな日本になって欲しい
尾崎 兼光さん こんばんは
分蜂前ではない時期に雄の巣房蓋(孔開き)からのオスバチの確認が無王群の条件となります。
2021/3/5 22:40
kanemitsu.o
熊本県
YBBさん こんばんは!
有り難うございました。そうゆう判断なんですね。女王様にどんなトラブルがあったんでしょうね。雄ばかり多く生まれても困ります。生き物だけに難しいですね!
2021/3/6 20:39
YBB
兵庫県
2017年から蜂と暮らしています 守りたい 増やしたい 蜂や生き物が暮らしやすい自然豊かな日本になって欲しい
尾崎 兼光さん こんばんは 沢山の新女王を生み出してくれたお母さんですが不慮の事故だと思いますが昨年の分蜂まもなくいなくなったようです。何があったのか、原因などはわからないままで残念ですが彼女が残してくれた娘、孫たちは順調に育っていますのでこの春の分蜂を期待します。
2021/3/6 21:15