ボケの花を訪れるセイヨウミツバチ

  • ハチ大好き人間です.ハチなら何でも興味がありますが,主にスズメバチの調査をしています.

  • 投稿日:2021/3/11 17:44

    明日と明後日は雨予報なので,好天に誘われて自転車で訪花植物探しに出かけました.今日のターゲットはボケの花です.

    巣箱が置かれた場所からは20m程しか離れていませんが,先日までは全く姿が見られませんでした.花満開に近い状態になり,多数のセイヨウミツバチが多数訪花中でした.

    他には200m程離れた場所のオオイヌノフグリで目撃.今日はヒメオドリコソウには訪花無し.同じ場所に出かけても,日によって訪れるハチの数が全く異なっています.


    すぐ近くで目撃したウヅキコモリグモに捕食される働きバチ(>_<).

    現地への道中で撮影.毎年農道の両側200m程にわたって群生している.鎌で刈った方が早そうです(^_^).

    同じく道中で見かけたケリ.

    コメント

  • T.山田

    福岡県

    福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...

  • こんにちは

    ボケの花の中で気持ちよさそうと思ったら~捕食されてる子までm(__)m

    こんなに沢山のつくしんぼう、春ですね~ケリですか、可愛いですねナイスショットです(*^^*)

    2021/3/11 17:49

  • ハチ大好き人間です.ハチなら何でも興味がありますが,主にスズメバチの調査をしています.

  • T.山田さん こんばんは.

    コメントありがとうございます.捕食シーンは,老眼ではよく分からなかったのですが,ファインダーをのぞいてビックリでした.捕食者はこんなクモです.

    2021/3/11 19:22

    分蜂マップの最新報告

    運営元 株式会社週末養蜂

    ボケの花を訪れるセイヨウミツバチ