投稿日:2021/4/13 23:35
高い槇の木に分蜂デス!ハチ仲間知人に了解頂き脚立準備して自宅数回往復です、許可頂く前に脚立!先日自作の分蜂籠ネット!!脚立で私の体重ではぬかるんで傾き危険!!手では厳しい蜂取りブラシ等々で数回自宅往復です。それよりも心配は!!行く先決まったのでしょう?8のダンス数回所で確認です。移動前に急いで慌てて手作り捕獲籠ネットにブラシで確保12時でした。小枝多く半分しか取れませんでした!!
脚立の足に板で調整方法です。脚立の上に蜂球見えますか?届くか?疑問でした。
園芸用品の材料で分蜂捕獲籠を作成致しました。
小枝多くて半分しか確保出来ず、籠の中の蜂も飛び立ちパニックです。白い紐で結び枝に籠を掛けました。木陰です。
籠に蜂集まり籠の中に女王蜂居ると確認しました。別の網で周りの蜂捕獲予定でしたが数分すると空に飛んでた蜂も居なくなりました。元の巣へ帰ったのでしょう!!
車の中のフックに集合籠を吊るして移動!!網ですので蒸し焼きにはならないストレス解消~車内はエアコンを強に致しました。洋蜂待ち箱持参しましたが、設置場所で洋蜂入れる事と致します。
3月に洋蜂箱頂き二ホンミツバチ用に改修ビースペース狭くするように巣枠の中心から間隔を40⇒35㎝に修正していたのですが?洋蜂分蜂群強制確保~入居になり、急遽変更です!!
取りに帰ったブラシで洋蜂の巣箱に移しました。女王蜂未確認です。
この旋風行動ですので、洋蜂で!!女王蜂巣箱の中に居ると確信しています。給餌しました。
何せ今回から洋蜂初心者ですのでご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いします。
春日ぼうぶら
熊本県
熊本市在住・熊本県肥後野菜に認定されている「春日ぼうぶら」の栽培を楽しんでいます。熊本県民謡の代表格とも言われる『おてもやん』に熊本弁が強く出た陽気な歌詞に「春...
ハッチ@宮崎さんへ 早速砂糖50水50給餌しました。砂糖水給餌は何日程でしょうか? 麻布は折り畳み縫いましたので1枚にして被せ直します。連絡有難う御座いました。
2021/4/14 13:33
春日ぼうぶら
熊本県
熊本市在住・熊本県肥後野菜に認定されている「春日ぼうぶら」の栽培を楽しんでいます。熊本県民謡の代表格とも言われる『おてもやん』に熊本弁が強く出た陽気な歌詞に「春...
ハッチ@宮崎さん 4~5日承知致しました。再度・砂糖50%水50%給餌用を作ります。有難う御座いました。
2021/4/14 20:37
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
春日ぼうぶらさん、おはようございます!
西洋ミツバチ分蜂蠢団の収容は、日本みつばちと違って
集団した蜂球に空巣脾枠を接触させると蜂たちがザーザーと移ってきますので、それを巣箱に収容する・・・を繰り返すと簡単に出来ます。
小枝に絡んだ形での塊りになることが多いので、集団下に空巣脾か巣礎枠を入れた巣箱を置いてそこに振り落としても収容出来ます。
今回収容された巣箱の中の巣枠は、木枠のみですか? 巣礎が張ってありますか!?
空巣脾枠であれば直ぐに産卵育児が始まると思いますが、そうでない場合は造巣のため花蜜を必要としますので砂糖水 1:1 液を与えるとはかどります。
木枠にきちんと造巣が進むよう確認が必要です。木枠上と巣箱蓋の間に巣が造られないように木枠上には麻布など被せてください。
2021/4/14 09:52
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
春日ぼうぶらさん、四5日で基本的な巣板が整えば野外の蜜源がある時期なので給餌は必要ないと思います。
2021/4/14 14:28
春日ぼうぶら
熊本県
熊本市在住・熊本県肥後野菜に認定されている「春日ぼうぶら」の栽培を楽しんでいます。熊本県民謡の代表格とも言われる『おてもやん』に熊本弁が強く出た陽気な歌詞に「春...