投稿日:2021/4/13 21:21
ブルービーさんへ 元株からです。7年前に切り株から発芽を頂き地植えした、分です。毎年楽しませていただいています。6年前は切り株10本越冬させ配りましたが!今年の切り株10本越冬に失敗しました。昨年の元株は台風の強い風で折れ枝の途中から芽がで出て遅くなって花でした。今年は肩の高さでカットしてそこからの芽で花を咲かせるといくぶんか低くなると思います。勿論風対策で補強を致します。
ブルービーさん 4+7の11本ですか!!沢山で見ごたえのある皇帝ダリヤでしょうね。 連絡有難う御座いました。
2021/4/16 09:35
春日ぼうぶら様 お早うございます。植えたのは11本ですが、芽が出たのは10本でした。1本芽が出なかったのですが何時か芽が出るのではないかと捨てきれずにいます。もう芽が出ないですね。処分しましょう。数本は、友人にお分けします。自宅には5本ほどで良いかなと思っています。
これも、茎を送って頂いたたまねぎパパ様のお陰です。今年の晩秋には花が楽しまれそうです。
有難う御座います。
2021/4/16 09:56
春日ぼうぶら
熊本県
熊本市在住・熊本県肥後野菜に認定されている「春日ぼうぶら」の栽培を楽しんでいます。熊本県民謡の代表格とも言われる『おてもやん』に熊本弁が強く出た陽気な歌詞に「春...
春日ぼうぶら
熊本県
熊本市在住・熊本県肥後野菜に認定されている「春日ぼうぶら」の栽培を楽しんでいます。熊本県民謡の代表格とも言われる『おてもやん』に熊本弁が強く出た陽気な歌詞に「春...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...