運営元 株式会社週末養蜂
G.W.の最中、約1か月ぶりに茨城の蜂場へ行ってきました。一日楽しんできました。
午前中に見た時は入居していませんでしたが、午後には入居していました。
何処からやって来たのか、ちっちゃな群れが待ち箱ルアーに集まっていました。
2度目の山菜(コゴミ)を採って来ました。収量約4.5kg
タンポポの花に来る蜂、今日はセイヨウさんでした。
本日は分蜂に立ち会う事が出来ました。強制取り込みを行いました。
投稿日:2021/5/13 00:33
何年か前に仕事で福島から山形へ向かう途中で見かけたイタドリの親玉には感動しました。九州や東京では見かける事のない大きな葉っぱのイタドリです。人の顔ほどあるイタドリの葉っぱにはびっくりしました。後で調べたらオオイタドリだとわかりました。早速、持ち帰って茨城の地所に植えておきました。今年もちゃんと伸びています。少しづつ増えています。
類似品にお気をつけください
idone12000
東京都
自宅は東京です、近郊の県で日本蜜蜂の飼育を楽しんでいます。 毎年、分蜂が始まる直前まで狩猟でイノシシさんや鹿さんを相手に野山を歩いています。