idone12000
東京都
自宅は東京です、近郊の県で日本蜜蜂の飼育を楽しんでいます。 毎年、分蜂が始まる直前まで狩猟でイノシシさんや鹿さんを相手に野山を歩いています。
投稿日:13時間前
idone12000
東京都
自宅は東京です、近郊の県で日本蜜蜂の飼育を楽しんでいます。 毎年、分蜂が始まる直前まで狩猟でイノシシさんや鹿さんを相手に野山を歩いています。
onigawaraさん おはようございます。私専用のコゴミ場と化しており、毎年、採っているため時期が来たら採らなければという義務感です。こんなに有っても自分の食べるのは一握りくらいですね。(笑) 大半は他人にあげます。もう既に家に帰るまでに山梨の知人に2軒くらい置いてきています。これからシーズンを迎えるワラビ・山ウドも食べきれないだけ採りますが結局は他人の為みたいなものです。山歩きをする事で健康を維持できればと思っています。所で送り先は妹や女房の友人など大半は大分になります。今回は先日に皮を剝いておいた銀杏も付けて送ります。ワラビに至ってはあく抜きまでして送ってやるという始末です。コゴミを知ったのは昔、東北に行った時に初めて知りました。以来、自分が採る事になるとは思っていませんでした。大分には無いので昔、大分の実家に苗を持って行って植えましたが、義弟が雑草だと思って刈ってしまうので消えてしまいました。コメントありがとうございます。
5時間前
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
idone12000さん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。それだけのコゴミはどのようにして頂くのですか?塩漬けか何かですかね。良く似た感じを採り友人に差し上げたら違うと言われたことが有りますね。40年前くらいですね。お疲れ様でした。
8時間前