ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

セイヨウミツバチ
暑! 涼をとる西洋ミツバチ

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2021 5/15 , 閲覧 419

外気温が高くなるとよく見られます

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/149/14941732090113764715.jpeg"]

湿度が高かった今朝方も観られました

適温に保たれている巣箱内に外から暑い外気や湿気が流入するのを阻止するかのように巣門前にスクラム組んでいる状態を「涼をとる」と言っています。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/180/18031157231319949848.jpeg"]

採蜜のため巣箱継箱二段以上に積み上げた群は全てこの行動が観察されました。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/087/8798393042801421945.jpeg"]

前日までに搬入された花蜜を夜中水分を蒸発させ~蜂蜜にしていたのでしょう(*^-^*)

コメント4件

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2021 5/24

暑かった昨日 5/23 の夕方

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/028/2843064846908658528.jpeg"]

同じ時刻、本日 5/24 は気温低く

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/116/11643885834712203925.jpeg"]

巣門前の蜂たちは見られずでした。

M.A12 活動場所:愛知県
投稿日:2021 5/25

ハッチ@宮崎さんお早うございます。微妙な違いに対応していますね!気温差、湿度、巣箱内部の環境改善でしょうね!この行動は誰が指示しているのか気になります。(女王バチ、巣門の番蜂、働き蜂)それとも本能で偶然団体で行動するのか?考えると脳内カオス

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2021 5/25

M.A12さん、おはようございます!

蜜蜂は群で一つの生き物の様なものですが、私たちの脳にあたる部分はどうなのか本当に不思議です。

きちんと機能しているところが凄いです(^^)

M.A12 活動場所:愛知県
投稿日:2021 5/25

ハッチ@宮崎さんそれが数万年生命を維持した生存力でしょうね!人類もその頭脳に切り替えれば幸せに生命維持できそうですね!

投稿中