投稿日:2021/6/21 22:40
昨日から穴開き雄蓋1つから増えていませんでした。
雄蓋をピンセットで取ると蜂たち集まり作業しずらい、燻煙機を使いましたが直ぐ集まること子育てに必死さが分かります。
雄幼虫数匹を引き出すと早速ヘギイタダニです。
まだまだ10数匹なのに?ヘギイタダニ2匹3匹と動いています
ヘギイタダニは乾燥に弱いようですタッパーウェアの端で死んでいます。
ピンセットではらちあかない。蜜蓋取で試みましたがスムーズに出来ません!!雄蓋強い硬い
最後はスクレーパーでバッサリ行きました。
黒色雄バチ用巣礎・カーボネイト製巣礎で強い、働きバチさん達が直ぐ集まる。
片面のみ今回駆除効果を期待でした。タオルで雄バチの汁拭き取る(両面処理だと洗い乾燥出来ますが4分の1も考えましたが!2分の1にしました。)急いで元の状態へ戻しました。片面は少し遅れて産卵でしたので15日程様子を見てと思います。
自宅に持ち帰りピンセットで雄蜂たち引き出す。
雄バチが死ぬとヘギイタダニどこかに行ったか見えなくなりました。最後の方にヘギイタダニ2匹です。↓
きょうの料理・雄バチ佃煮です(ヘギイタダニ含む)。何故かアルコール増・ワクチン並み3種混合、妻にはヘギイタダニの話しませんでした。
初洋蜂の試行錯誤です!!ヘギイタダニ薬剤を使わず処理できたのは解りましたがヘギイタダニ脅威です。・・・・・・・
春日ぼうぶら
熊本県
熊本市在住・熊本県肥後野菜に認定されている「春日ぼうぶら」の栽培を楽しんでいます。熊本県民謡の代表格とも言われる『おてもやん』に熊本弁が強く出た陽気な歌詞に「春...
春日ぼうぶら
熊本県
熊本市在住・熊本県肥後野菜に認定されている「春日ぼうぶら」の栽培を楽しんでいます。熊本県民謡の代表格とも言われる『おてもやん』に熊本弁が強く出た陽気な歌詞に「春...
春日ぼうぶら
熊本県
熊本市在住・熊本県肥後野菜に認定されている「春日ぼうぶら」の栽培を楽しんでいます。熊本県民謡の代表格とも言われる『おてもやん』に熊本弁が強く出た陽気な歌詞に「春...
春日ぼうぶら
熊本県
熊本市在住・熊本県肥後野菜に認定されている「春日ぼうぶら」の栽培を楽しんでいます。熊本県民謡の代表格とも言われる『おてもやん』に熊本弁が強く出た陽気な歌詞に「春...
春日ぼうぶら
熊本県
熊本市在住・熊本県肥後野菜に認定されている「春日ぼうぶら」の栽培を楽しんでいます。熊本県民謡の代表格とも言われる『おてもやん』に熊本弁が強く出た陽気な歌詞に「春...
春日ぼうぶら
熊本県
熊本市在住・熊本県肥後野菜に認定されている「春日ぼうぶら」の栽培を楽しんでいます。熊本県民謡の代表格とも言われる『おてもやん』に熊本弁が強く出た陽気な歌詞に「春...
古ちゃん
鹿児島県
好き好きに蜂の世話しながら暮らしています。 奄美大島は日本国内に限ればニホンミツバチ分布の最南端の地です。暑くない時期は、自宅の外壁の割れ目にニホンミツバチが...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人