投稿日:2021/8/9 23:23
春日ぼうぶら
熊本県
熊本市在住・熊本県肥後野菜に認定されている「春日ぼうぶら」の栽培を楽しんでいます。熊本県民謡の代表格とも言われる『おてもやん』に熊本弁が強く出た陽気な歌詞に「春...
ハッチ@宮崎さんへ 隔王板を挟んで上げたのは幼虫で100個蓋確認したのを上に上げました。王台のある巣枠は下にあった枠です。
産卵中で隣合わせで王台? 変成王台でしょうか?雄バチ巣枠は蜜が溜まりだした、雄バチ居ない!他に何か?理由?分かりません。連絡有難う御座いました。
2021/8/10 21:20
春日ぼうぶら
熊本県
熊本市在住・熊本県肥後野菜に認定されている「春日ぼうぶら」の栽培を楽しんでいます。熊本県民謡の代表格とも言われる『おてもやん』に熊本弁が強く出た陽気な歌詞に「春...
2021/8/10 23:14
春日ぼうぶら
熊本県
熊本市在住・熊本県肥後野菜に認定されている「春日ぼうぶら」の栽培を楽しんでいます。熊本県民謡の代表格とも言われる『おてもやん』に熊本弁が強く出た陽気な歌詞に「春...
ハッチ@宮崎さんへ 前回の内検で女王蜂確認していませんでした。今週は雨続く・・で外出しませんので内検は数日後になります。引き続きよろしくお願いいたします。
2021/8/11 08:48
春日ぼうぶら
熊本県
熊本市在住・熊本県肥後野菜に認定されている「春日ぼうぶら」の栽培を楽しんでいます。熊本県民謡の代表格とも言われる『おてもやん』に熊本弁が強く出た陽気な歌詞に「春...
ハッチ@宮崎さんへ 不可思議?で雄バチ巣枠で雄バチを半分引き出してミツバチヘギイタダニを沢山見つけて確認して廃棄処分しました脅威でした。半分の雄バチ巣枠から羽化して居ます。働き蜂にも移っていると思われます。まだ変化ないと(私が見つけれていないかも!!)今の時期雄バチ居ません追い出されて居ると思いますが?
届出伝染病のバロア病・ヘギイタダニ寄生によって引き起こされる。とありました。注意事項ありますか。
2021/8/11 22:11
春日ぼうぶら
熊本県
熊本市在住・熊本県肥後野菜に認定されている「春日ぼうぶら」の栽培を楽しんでいます。熊本県民謡の代表格とも言われる『おてもやん』に熊本弁が強く出た陽気な歌詞に「春...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...