投稿日:2018/5/20 21:11
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
作業前に、クランプの締めがゆるい場合のことは想定しました。締めがゆるければ、1本のクランプの両端が同時にずれることはなく、片側がずれればパイプレンチのように自己完結的に、更にきつく締まると考えています。
2018/5/20 21:49
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
ホイストロープには上下の方向があります。ロープを下に引き下ろすようにセットします。当初これを上下逆にして苦労したことがあります。正しくセットすれば楽です。ホイストロープには色々種類があります。使っているのは、1,700円くらいのもの(最も単純な作りで安い)をホームセンターで買いました。これで充分使えます。
2018/5/26 20:56
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
2018/6/15 07:45
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
nanaさん 適切なご指摘ありがとうございます。
確かに、ベルトが偏らないように架けること、ベルトに架けるS字金具の位置を箱の中央部にすること、の二点は大切です。最悪の場合は、箱の転倒もあり得るかと思います。
因みに4~5段の充実した箱は、50kg近くになることもあり、ホイストでも結構重い場合があります。ホイストを2台直列で使う、又は補助の滑車を追加して、更に楽ぅ~に作業できないかと思案中です。これは、きっとできると思っています。
2018/6/15 20:01
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
はやたんさん こんばんわ
脚立への取り付けは、T字金具を使用しています。当初は、”ホイストロープのてっぺんの金具にロープを通して巻くだけ” でした。作業時間を短縮するためにT字金具の使用に変えました。脚立・ホイストを使う吊り上げ方法は、簡便でコストが安く自信を持ってお奨めできます。
百聞は一見に如かず。明日にでも、現物写真を載せますね。ニホンミツバチを飼っておられるのでしょうか?
2019/1/19 18:36
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
2019/1/20 14:34
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
箱を重ねる際に、蚊除けスプレー 又は 蚊除けミストを継ぎ目に塗布しておくと、蜂を挟むことがほとんどなくなり、スムーズに作業できます。
2019/1/20 19:47
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
massuguさん
ホイストを固定するには、単管などにくくり付けるだけ、面倒なことは全然ありません。継ぎ箱リフトを苦労して自作する投稿がありますね。リフトは持ち運びに不便、傾斜地で使えない、など当方はリフトの長所を想像できません。
2021/8/8 14:11
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
2021/8/9 07:50
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
葉隠さん ご活躍に感謝…m(__)m
私の継ぎ箱は、一人でする「手持ち方式(笑)」なので、四段目が満杯になると時期を選ばず一段採蜜してからすることにしています。
私のモットーは「手抜き養蜂」なので、もっと楽な継ぎ箱方法がないか?と探しましたが、多くの継ぎ箱リフトは複雑でやる気(作る気)が起きません(笑)
そんな中、「葉隠方式」を見つけました。これならやる気がおきると(笑)
早速1700円のホイストロープを注文し、脚立を買う金がないので(^-^)、頂き物の単管パイプが沢山あるので、それでヤグラを組もうかと思っています。上手くいけばいいのですが、重くなるかな~(笑)
ところでこのホイストロープにはストッパーがないので、固定するときが面倒そうですが、如何ですか?
2021/8/8 12:29
t 38ji-ji
宮城県
2016年5月より待ち受け箱設置10年目入り、思考錯誤つずきです、2018.07本巣逃去、2019.03アカリンダニで1群消滅、2019.071群に(ダニ回復群...
t 38ji-ji
宮城県
2016年5月より待ち受け箱設置10年目入り、思考錯誤つずきです、2018.07本巣逃去、2019.03アカリンダニで1群消滅、2019.071群に(ダニ回復群...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろみ
福島県
田村町、三春町、小野町を拠点に蜂飼育の予定です。 とりあえず分蜂で蜂を増やす事が目標です!
nana
静岡県
2017年から挑戦。4月末に自宅庭で入居するも、構い過ぎたせいか4日目に逃去。2018年10箱で再挑戦し3群が入居。夏分蜂で弱群化したが何とか持ち直し、無事冬越...
nana
静岡県
2017年から挑戦。4月末に自宅庭で入居するも、構い過ぎたせいか4日目に逃去。2018年10箱で再挑戦し3群が入居。夏分蜂で弱群化したが何とか持ち直し、無事冬越...
かおり
福岡県
40代前半OLです。 一昨年夏に、大好きな父が突然他界しました。父の趣味は狩猟と養蜂でした。西洋蜜蜂10群と日本蜜蜂2群飼育していました。いつも菜蜜する度に、友...
massugu
新潟県
2024年現在14群 2023年14群 今年は原因不明の崩壊一群以外順調。熱波の巣落ちもほとんど無し。 2022年春、越冬前2群熊などにやられたが、10群無事越...
massugu
新潟県
2024年現在14群 2023年14群 今年は原因不明の崩壊一群以外順調。熱波の巣落ちもほとんど無し。 2022年春、越冬前2群熊などにやられたが、10群無事越...
massugu
新潟県
2024年現在14群 2023年14群 今年は原因不明の崩壊一群以外順調。熱波の巣落ちもほとんど無し。 2022年春、越冬前2群熊などにやられたが、10群無事越...