まーやさん
Fusion360 とは無料のCAD(コンピュータを使用した製図)の製品名です。
商用は有料ですが趣味ユーザ向けに無料で使用できるようになっています。
https://www.autodesk.co.jp/products/fusion-360/personal
DIYされる方々で図面が必要な場合は寸法チェックや形状の現実性確認のために一度コンピュータ上で確認してから実際の制作をおこなったりします。
最近は3Dプリンターを使ってモノづくりをされる個人の人もいらっしゃるのでその場合もこういったソフトウェアでモデリングしてプリントすることになります。
巣枠のサイズは後程メッセージします。
2021/9/20 14:51
全世界No1メガヒット「ビーキーパー」
四季咲ミモザバッサリ剪定
夏の夜中の巣箱Live配信 ヤモリも出演中
越冬群の採蜜とスムシで放棄された?スカスカの巣板
おがおが
愛知県
2019の秋に待ち箱開始し、 2020年4月にミツバチ達がやってきてくれ養蜂生活がスタートしました。 2021年9月までは横浜から実家の愛知へ往復していました...
おがおが
愛知県
2019の秋に待ち箱開始し、 2020年4月にミツバチ達がやってきてくれ養蜂生活がスタートしました。 2021年9月までは横浜から実家の愛知へ往復していました...
おがおがさん、素晴らしい!
2021/9/19 03:37
おはよう御座います!
巣枠ですねー^ ^サイズはどれくらいでしょう!宜しければ…箱と巣枠のサイズを、宜しくお願い致します!Fusion360とは?ブランド名なのでしょうか(๑˃̵ᴗ˂̵)カッコイイですねー^ ^
2021/9/20 10:14
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...