投稿日:2018/6/4 10:02, 閲覧 235
数年前から、たくさん植えるものは自分で苗を作っているが、今年は、すべて遅れている。
トマト、オクラ、アジウリ、コールラビ、かぼちゃ、食用ホウズキ、食用菊のさし芽
畑はまだがらがらで、買った苗のナス、きゅうり、ピーマンくらい。
サヤエンドウも、まだ昨年の3分の2の背丈です。
昨年、隣の土地のご主人が亡くなり、そこの管理を頼まれて、じゃがいもとかぼちゃを植えた。
お盆にお墓詣りに来たら、東京にいる息子さんに持って行ってもらうつもりです。
うちは2人暮らしで、この広さの土地もいつまで管理できるかわからないうえに、村の人が亡くなると、耕作放棄地を増やさないために村の誰かが管理しているけれど、若い人がほとんどいないし、毎年亡くなる人が多いです。日本の田舎の現状ですね。
夫のリクエストのコールラビ、ことしは紫色にしました。
猫の尻尾
秋田県
蜜蜂のいそうな場所に、待ち受け箱をおかせてもらって、3年目で入居しました。豪雪地帯で、11月から4月まで雪があるので、蜜蜂が蜜を集められる期間は7ヶ月未満です。...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
2018/6/4 11:59
猫の尻尾
秋田県
蜜蜂のいそうな場所に、待ち受け箱をおかせてもらって、3年目で入居しました。豪雪地帯で、11月から4月まで雪があるので、蜜蜂が蜜を集められる期間は7ヶ月未満です。...
onigawaraさん、そちらはもう、ジャガイモ収穫したんですね‼️年内に2回収穫出来るから二度芋というのも頷けます。うちの収穫は8月です。コールラビはカブカンナともいいますが、こちらではほとんど漬物としていただきますが、タキイの種のコールラビは、生食でもよく、茹でて、ジャガイモのように食べても美味しいとありました。今年は紫色に挑戦したので、薄切りでサラダにいれたら綺麗かなと。暖地では、9月下旬くらいまで種まき可能になっていますね。
2018/6/4 13:08
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
猫の尻尾さん コールラビは糠漬けに良いですね。7年前に作成した糠床を持っていますので。仕事が途中で入りましたので途切れました。タキイの種が良いのですね。大根と同じ要領で良いですか?
2018/6/4 15:25
猫の尻尾
秋田県
蜜蜂のいそうな場所に、待ち受け箱をおかせてもらって、3年目で入居しました。豪雪地帯で、11月から4月まで雪があるので、蜜蜂が蜜を集められる期間は7ヶ月未満です。...
タキイの本では、キャベツと同じ扱いで、苗もとても似ています。なので、モンシロチョウは要注意ですね。うちでは、ネットをかけて栽培しています。
2018/6/4 15:44
猫の尻尾
秋田県
蜜蜂のいそうな場所に、待ち受け箱をおかせてもらって、3年目で入居しました。豪雪地帯で、11月から4月まで雪があるので、蜜蜂が蜜を集められる期間は7ヶ月未満です。...
OYZ67さん、おはようございます。アスパラ5反はすごいですね。うちは家庭菜園以外の畑は総て手のかからないソバ畑です。父の実家の飯豊町に行くたびに、ここと気候が似ていると感じていましたが、そこは山が遠いので、OYZ67さんの所とは本当に同じ様な環境かもです。これで、熊が近くに出没しなければいい所なんですけれどね。
2018/6/5 09:53
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
猫の尻尾さん ジャガイモは熱に弱いので春じゃがは早めに掘ります。秋じゃがは食べる分だけ掘ります。3月までそのまま土の中です。サツマイモは逆です。やっと安納芋から芽が吹いてきました。サツマイモは今から畝を立てて芽が吹いただけ植えていきます。秋には立派な芋になります。まだ植えていないのですが。ネットをかけるは分かりました。100m巻を買っていたのでまだ60mくらい有りますので。
2018/6/5 11:13
2018/6/4 22:55
OYZ67
山形県
山形県南部の豪雪地帯に住んでます。 冬は2mの積雪があり、秋は10月下旬から春は3月中旬まで蜜源は皆無という蜂には厳しい環境で、春になって本格的に活動するのは4...