投稿日:2021/11/21 18:12
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
今晩わ❣️
玉ねぎ植えお疲れ様でした。それにしても900本とは、凄い数ですね。
菜の花も芽が出てきて良い菜の花畑になりそうですね。
2021/11/21 18:51
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはふさくんさん
極早生100本、早生300本、中生400本、白中生100本疲れました。毎年900本植えていますので、例年通り出来ました。問題はこれからの草抜きと追肥なのです。そこで今回マルチの穴に籾殻を詰め込み草に効果が有るか実験です。
菜の花もミニ畑になればいいな~。(^^ゞ
2021/11/21 19:36
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
cmdiverさん
菜の花は放っておいて枯れてしばらくして耕転したらまた発芽して来るのですか?
2021/11/21 19:37
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはcmdiverさん
玉ねぎは毎年900本植えていますが、疲れました。草取りに何度も時間を裂かれるので今回は籾殻を詰め込みました。結果はどうなるでしょう?(^^ゞ
通路は防草シートを引けばましになりますね。
イチゴも作るのですか?何でも作りますね。
菜の花の後にトウモロコシを植える予定です。
菜の花の種を頂いたのを全部蒔きました。我が家は日当たり抜群、風も抜群です。(^^ゞ
本当に海の中は危険ですよね。退職されて奥様もほっとしている事でしょう。
2021/11/21 19:46
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ふさくんさん 今晩は。
菜の花、トマトは私やイノシシ君と同じくしつこいですヨ。(笑)
菜の花・緑肥にするには早めの鋤き込みが良いように思われます❓
2021/11/21 19:55
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
たまねぎパパさん
>今回は籾殻を詰め込みました
良いですねー。
過去にもみ殻で面白くない経験をしたことがあります。
籾摺り機の調整が悪かったせいか、シイラ(岡山だけかな?島根はシイナ❓)が多いもみ殻を畑にまいた所・・・。
小鳥のレストラン・・・。苗迄抜かれた事が有ります。
地域差はあると思われますが。
2021/11/21 20:13
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはcmdiver さん
お米入りの籾殻を畑に入れたのですか。それは小鳥のレストランですね。小鳥たちは大喜びですね。我が家も籾殻だけであります様に・・・。
2021/11/21 20:56
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
たまねぎパパさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。自分はまだ1本も植えていないですね。今年は植えないですね。お疲れ様でした。
2021/11/22 06:05
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
おはようございますonigawara さん
玉ねぎは何にでも使えて、どなたでも喜んでもらえますので植えています。でも夏には半分腐ってしまいます。(^^ゞ
2021/11/22 07:14
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
cmdiverさん
菜の花、レンゲなど私は緑肥にする気は全く有りません。ミツバチ の為に咲かせているだけで田舎では水田以外の畑はお花畑で十分なのですよ(笑)
2021/11/22 07:39
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
おはようございますふさくんさん、cmdiverさん
私も菜の花緑肥にはしません、仕方も知りません。(^^ゞ
ミツバチの為だけにせっせと植えています。
蜂友さんから「〇〇〇植えてみますか?」と言われて
「それって花が咲いたらミツバチ来る?」と言うと
「ミツバチは来ないな。」
「それじゃあ要らない。」ってなります。(^^ゞ
2021/11/22 07:51
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん
あはは。私と一緒ですね。よーく分かります(笑)
2021/11/22 08:03