投稿日:2022/1/19 19:24
18日19日と2日にかけ緑肥兼蜜源?ヘアリーベッチを1.7ヘクタール弱播種しました。
18日はダウンインナー長袖ツナギを着、ヒーターベスト、ヤッケを着こみ播種、寒かったです。
今日はダウンインナー長袖ツナギを着、ヒーターベスト・モンベルレインコートを着て頑張りました。でも手先は凍えて小用ホースが出しにくかったですねー。(笑)女の人が羨ましい!?
1.7㌶ ヘアリーベッチ73k強落ちました。
10a当たり4kgの予定ですが、毎年計算通りには行きませんね。
終了間際に左ロータリー付近から異音!?
爪の弛みは無いので、チェーンが伸びたか?ベアリングかなー・・?
後期高齢者のオープンカー・・・明日は我が家の介護施設に入所させます。(笑)
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。