投稿日:2022/1/20 18:35
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ふさくんさん こんばんは。
相変わらず早いですねー。
ニューヨークから帰ったら即返頂き有難うございます。
>しっかり練習して検査試験場開店
ざんねーーン・・・・。
検体を見て答えが出せるまでには3年掛かりそうです。(笑)
2022/1/20 19:24
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
たまねぎパパさん おはようございました。
配達指定時間をお願いしていたのですが・・・?
かえってまずかったです。(笑)
なにゅうー買うたん・・・。
一件落着しました。(笑)
2022/1/21 08:20
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
wild beeさん おはようございます。
>この顕微鏡なら鑑定団
冗談はやめてください‥。
ポチは直ぐできても入団は3年間訓練した後でないと入団できませんねー。(笑)
ありがとおうございました。
2022/1/21 08:25
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
たまねぎパパさん
朝あまりにも寒かったので多くしゃべれなかったのでしょう‥。(笑)
それとも諦めているのかなー‥。(笑)
2022/1/21 08:29
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
彌助さん おはようございます。
>鑑定団岡山支部開設
冗談はやめてください。
ただ機器がそろっただけですよ。(笑)
入団、開設までには3年かかりそうです。
弥助さんに教えていただいた吸引機最高です。
面白いくらいシュポット捕れるので、捕りすぎに注意しなくてはいけませんね。
ありがとうございました。
2022/1/21 08:46
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
T.山田さん こんにちは。
アハハ・・・。
家内もあきれていますよ。(笑)
子供のままで歳だけ取っていますね。(笑)
好奇心が強いのもいけませんえー・・。
ウイルス感染予防に体内からアルコール消毒をしているだけですよ。(笑)
2022/1/21 12:42
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ブルービーさん こんにちは。
息子さんが検査してくださるので必要ないですね。
>小遣い減額さ
減額なら良いですが!私は小遣いがいただけませんねー。
ありがとうございました。
2022/1/21 12:48
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
Michaelさん こんにちは。
失礼しました見落としていました。
誰かさんみたいに見るものが欲しくなり何も考えずにポチしました。(笑)
根性を入れて練習しますよ・・。
2022/1/30 10:02
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
彌助
愛知県
愛知県の西部 伊勢湾を望む知多半島の片隅で、ニホンミツバチのお世話をしながら緩やかな生活を楽しんでいます。 此方のサイトにて日々勉強させて頂いている初心者です。...
彌助
愛知県
愛知県の西部 伊勢湾を望む知多半島の片隅で、ニホンミツバチのお世話をしながら緩やかな生活を楽しんでいます。 此方のサイトにて日々勉強させて頂いている初心者です。...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
wild bee
兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...
wild bee
兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...