投稿日:7/6 21:07
米の値段が高いから備蓄米を放出・・足らなければ輸入・・・。
いいじゃないですか?
食料を自給できない国になるのですかね? 僅かでも田圃を耕作している方は大丈夫。
私一人ほざいてもダメですね・。
今日は草刈り機4台ハンマーナイフモアー1台と半分修理しました。
冷却ベストの上に空調服をまとい、いざ出陣・。
***** まず畑から
ウイングモアーで刈っていますが、これほど草が伸びていると1速でも一気に刈れませんね。
***** 2,3回過負荷でエンジンが止まりましたが何とか遣っ付けました。
*****
電柵を張った田圃側を刈っています。
*****
田圃側の状況写真です。
*****
川側、電柵線ギリギリまでウイングモアーで刈ります。
残りは背負い式草刈り機で刈ります。
******
明日川側の残りはスパイダーモアーで勝負します。
けっこう歩いていました。
今日は最悪の気温でした、ハイブリッドの空調服の到着は何時になるのかな~・・??
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ジャムおじいさん
岡山県
縁あって3年程前に、瀬戸内海近くの里山の再生を始めましたが、ある時、日本ミツバチの飼育を思い付きました。国立病院から地方厚生局、そして15年ほど前に国立病院機構...
こんばんは
空調服が早く来るといいですね。
もっとも、ハイブリッド空調服を作るくらい、cmdiverさんの手に掛かれば朝飯前でしょう・・・
明日も暑そうですので、無理をされないようにしてください。
7/6 21:49
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
空調服だけでは、バテバテです
公式発表気温、山の中の観測所で34度
我が家では、35度オーバーしてます
せっかく生産意欲出る価格になって来たのに、政府がチャチャ入れる……、
農家の生産資材高騰にも、安い資材を輸入して売って欲しいですね
7/6 22:55
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
おはようございます
草刈り大変です、刈っても刈っても生えてくるので
私は草抜きを実行中です。(^^ゞ
空調服もタンスに閉っています。
使った方がいいのかな。
7/7 09:19
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
16000歩ですか?
大型農機具は乗っかって運転するのではないですか?
16000歩も歩いたらダウンですよ。
まさか、草刈り機を歩いて運転するやつですか(モアとかいうの)?
日本人の胃を満たすためにお疲れ様です。
ボランティアか?
そうとも言えますね。
激暑熱のなか、お疲れ様です。
明日、右目なのできょうは静かにしています。
7/7 09:56
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ジャムおじいさんさん こんにちは。
今日は一段と暑いですね・。
ハイブリッドの空調服は予約注文なので14,5日発送らしいです。
ハンマーナイフモアーを修理していますが扇風機とスポットクーラ全開でも暑いです。
仕事になりませんね。
何時もコメントありがとうございます。
7/7 17:32
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ひろぼーさん こんにちは。
私の所も 昨日、今日と軒下の日陰で35、5℃あります。
>生産意欲出る価格になって来たのに、政府がチ・・・・
全くその通りですね・。 農家をぶっ潰す気でしょうか・?
機械も資材も高くなりましたね、ひろぼーさん宅は冬場の燃料代が大変でしょう・。
ハウス内の仕事大変でしょうが熱中症に気をつけて頑張ってください。
何時もコメントありがとうございます。
7/7 17:41
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
たまねぎパパさん こんにちは。
本当に草は芝居のお化けの如く切っても切っても出てきますね・?
私も草抜き機をポチしていますが暑すぎて手では取れません。
空調服無しで頑張っておられるのですか??? さすが淡路の鉄人さんですね。
何時もコメントありがとうございます
7/7 17:46
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
おっとりさん こんにちは。
畔草刈は歩行型のモアーを使っています。
最近のはエンジンのパワーが大きいので刈り取り速度も速いですよ。
暑い時ですので手術後は安静にされて下さい・・・目に汗が入ると大変ですよ。
お大事になさってください。
何時もコメントありがとうございます
7/7 17:49