投稿日:2022/1/29 21:22
冬の時期の恒例の山掃除!家内の実家の山は、想像するような山ではないけど、タケノコも生えるし、初めての挑戦で昨年駒打ちした椎茸が今年やっと出来て、更に掃除に力が入るっp(^_^)q
◇窪みに片付けた竹を集める
◇椎茸の原木を家に持ち帰りやっと2回目生えてきたっ(о´∀`о)
◇二年前の台風で倒れた大きなクヌギが2本っ!この2本から、椎茸用の原木とハイブリッドに挑戦する丸胴作りと、巣箱の土台をビール箱の代わりに切り株を土台にしてみようと考えてます。
休日のみの山掃除で、一ヶ月半掛かってようやく片付いてきた感じ。今年の駒打ちもしないといけないし、待箱も5セット用意出来たけど、時間が足りな〜いっ(゚o゚;; せめて10セットは、欲しいところ(ーー;)丸洞と言ってるけど、あんまり分かってない自分っ!安易に丸洞沢山作って乗り切れるとふと考えてしまう程の浅はかな考え(⌒-⌒; )
さぁ、忙しくなるぞぉ)^o^(
cmdiverさん
おはよう御座います♪椎茸の駒を二年前に初めて打ち付け、今は、一年ものの原木と二年ものの原木が合わせて山に30本程あります。初心者なので、二年経っても生えて来ないので、諦めてたんですが、ふと2ヶ月前に大きくなり過ぎた椎茸が生えてて感動したんですよ。そして、日誌に投稿しましたら、皆さんが色々教えて下さって、自分も研究しようと、4本だけ自分の家に持って帰って来ました。駒打ちを自分の家でしてた時、壁に立て掛けた原木にスムシが湧いたりしてたんで(シロアリの幼稚かも(・・;))家には向いてないと思われます。どうしたら、椎茸が生えるのか、水を掛けてみたり、勉強中です。春になったら、シロアリも怖いですので、また山に返しますねっ(゚∀゚)
色々とこれからも教えて下さい。
コメント、有難う御座います(о´∀`о)
2022/1/30 10:51
昨日採蜜終えた群からの出来事(´∀`)
もう梅雨明け、夏間近な意外な所にっ(^_^)
えぇ〜っ!こんな事があるのぉ(;゜0゜)
まさか!まさかの巣落ちっ。゚(゚´Д`゚)゚。
今回の採蜜で記録更新っ(´∀`)
ICEMAN
兵庫県
45歳の時に自分の10年後、55歳までに何かをやりたいという考えで、10年計画を立てる現在49歳のサラリーマン。出来なければ、定年後の土台作りとして挑戦。令和2...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ICEMAN
兵庫県
45歳の時に自分の10年後、55歳までに何かをやりたいという考えで、10年計画を立てる現在49歳のサラリーマン。出来なければ、定年後の土台作りとして挑戦。令和2...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ICEMAN
兵庫県
45歳の時に自分の10年後、55歳までに何かをやりたいという考えで、10年計画を立てる現在49歳のサラリーマン。出来なければ、定年後の土台作りとして挑戦。令和2...
ICEMAN
兵庫県
45歳の時に自分の10年後、55歳までに何かをやりたいという考えで、10年計画を立てる現在49歳のサラリーマン。出来なければ、定年後の土台作りとして挑戦。令和2...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ICEMAN
兵庫県
45歳の時に自分の10年後、55歳までに何かをやりたいという考えで、10年計画を立てる現在49歳のサラリーマン。出来なければ、定年後の土台作りとして挑戦。令和2...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ICEMAN
兵庫県
45歳の時に自分の10年後、55歳までに何かをやりたいという考えで、10年計画を立てる現在49歳のサラリーマン。出来なければ、定年後の土台作りとして挑戦。令和2...