投稿日:2022/2/5 16:51
大きなレモンを収穫しました。
胡蝶蘭の花芽が出始めました。
キンリョウヘンはビニールハウス
ニホンミツバチが沢山訪花しています。
イチジクの鉢植えが倒れました。
待ち箱に探索蜂が来ています
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
kyuchanさん ( ゜▽゜)/コンバンハ ドラム缶も蓋が出来て長持ちで、又蓋はそれ以上に長持てするので、最高ですね。
2022/2/5 17:42
ハニーエイトマン
埼玉県
3年間の待ち人来たらず期間を経て、2018年5月から ニホンミツバチとのお付き合いを始めました。 分蜂による自然界への回帰や飼育群の増加という経験もありましたが...
kyuchanさん、こんばんは!
端材を使った上で 素晴らしい出来ですね。 きっとドラムちゃんは喜んでいると思います。
ただ うちでもそうですが、時に「赤城おろし」が強烈ですから、四隅をカットして八角形にした上で、重石を乗せると盤石だと思います。周囲の人への安心にもなるはずです。
うちでは やっと持ち上げられる鉄板の蓋が 赤城からの強風で何度か飛ばされたことがあります。
2022/2/5 17:50
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
onigawaraさん
こんばんは
雨水で底が錆びないように、ブルーシートで覆っていましたが、別に使う場所が出来たので、板にしました。
蓋もドラム缶も長く使いたいです。
2022/2/5 19:45
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
ハニーエイトマンさん
赤城おろしは強くて家が揺れる程です。
先日は、犬走りに置いていた巣箱が、すっ飛びました。
危険なので、ドラム缶の蓋を、ロープで固定します。
2022/2/5 19:51