投稿日:2022/2/22 22:55
考えてみました!
金曜あたりから春の予定ですので(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”
ぶどう棚の下...と思ってたけどこれ、目の前にデカい暖地桜桃の木がある...!
ので、ちょっとずらして。
ブロックが土台です( ¯•ω•¯ )
あとは
この桃の木のそれぞれ左側に...( ¯•ω•¯ )
とあれやこれや考えていたら
しょっちゅう庭に遊びに来てくれるジョウビタキ"(⌯︎¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧︎
そして順調に減っていれば餌交換の日なので、用意していくと餌...減ってなかった...昨日見た時と一緒...(´・・`)
蜂たちもすのこ上に居ない...(´・・`)
もう餌要らんのかな...暖かくなるし自分で集めるか?
明後日くらいにもう一度見てから撤去しようかと思います。
今日まぁまぁ寒いし風も強かったけど活動してました(((ʘ ʘ;)))
やる気を感じる...
そして車に帰ると...お転婆ちび子ちゃんが、交換用に持ってきていた餌のジップロックを開けて助手席のシートにぶちまけていて、さらにまずいと思ったのか、手近にあった自分の手袋で拭き取ろうとしているところでした...( ºωº )
...。
これはもう...褒めるしかない...
自分で拭こうとしてたなんて...天才かよ!!!
と...( ◜ω◝ )
水で流しました...
多分まだ乾いてないな( ◜ω◝ )
そのうち乾くでしょう。
完全に蜜蝋が足りないので、メルカリポチして買い足しました!
週末は友人畑の有料蜂物件のメンテナンスに行ってまいります!\(^▽^)/!
忙しい忙しい!!
余談ですが...
友人がサザナミインコのヒナを飼い始めたのですが、さし餌が不安だと言うので駆け付けてきました!"(⌯︎¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧︎←雛みたいだけ!
溶けそうなくらい見てます...
ご飯あげてきました( ◜ω◝ )
ヒナ飼いたくなる問題(´・・`)
ファルファーレさん
こんばんはー!><
返事が遅くなりました(´•ω•̥`)
ファルファーレさんは兵庫ですけど気候はこちらと変わりますかね?
こちらはもう明後日から春予報です...そしてうちの群が今にも分蜂しそうで...取り敢えず、明日の夕方には誘引剤散布しとこうと思ってます"(⌯︎¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧︎
巣箱の置き場は考えるの楽しいですね♪
と言ってもわたしは実家この三つ、母屋の畑二つと、うちに一つが限界ですけど( ˊᵕˋ ;)
そして鳥小屋素敵ですね\(^▽^)/!
住み着いてくれるといいですね〜o(^o^)o ワクワク
わたしも庭に野鳥の水浴び場と餌台置きたいです...
2022/2/24 00:50
まーやさん
こんばんは!(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”
返事が遅れてすみません><
こちらは土曜日から気温がぐんと上がる予定...なんですよね...
なのでここぞとばかりに分蜂しそうで...( ˊᵕˋ ;)
一応巣箱は用意してあるけど捕獲できるかどうか!><
こちらでいい報告ができるように頑張ります!
ちび子ちゃん、小さいなりに考えたようです...(笑)
オニババ(...)の顔が過ったのかも知れません( ᯣωᯣ )笑
インコヒナは可愛いですよ〜♡
しっかり甘えてもくるしもうずっと触っていたくなります(❁´ω`❁)
親に毟られて背中がはげちゃびんでしたが、寒そうに感じたのかちび子がティッシュのお布団被せてあげてました(笑)
2022/2/24 00:55
つばくろうさん
こんばんは(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”
ぶどうの木がガサガサで『枯れとる!』と思ったら、ぶどうの木はそういうものらしく...安心しました(笑)
春すぎたらいっぱい葉っぱを茂らせてくれると思います!"(⌯︎¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧︎
そしてアドバイスありがとうございます!
そうですね...これでも切ったんですけど...もっと切ってもいいくらいですね( ˊᵕˋ ;)
すごい幅を利かせてます...暖地桜桃( ᯣωᯣ )
そしてちび子ちゃんお褒めいただきありがとうございます!
わたしにも主人にも似てないんですよね...
ただ、わたしの子供の頃にはそっくりです(笑)
そして中身はわたしそっくりです( ¯•ω•¯ )
2022/2/24 01:06
事件が起こると現れるでお馴染みの
7/1日自然入居の新入り群のその後(*^ω^*)
夏分蜂ラッシュです…( Ꙭ )
やるのかい!やらないのかい!どっちなんだい?!
やっとこさ分蜂〜柿三回目〜
分蜂待ち…あんぱんと牛乳で張り込み中。
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
ファルファーレ
兵庫県
神戸市須磨区にて。 2021年の春に養蜂をしてみたいと思いスタート 2023年からは県の生物多様性保全プロジェクトの認定を頂き活動もスタートしました。 皆様の...
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を作っているんだろうか?
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
つばくろう
山形県
2021年に初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでしたが2022年に再挑戦して1群入居してくれました。熊に襲われたり色々ありましたが、現在は自宅で...
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)