投稿日:2022/5/27 10:36
小雨でしたが蜜蜂が外に出ていないので、2群を鉄製台に交換しました。そのうちの一群れは継箱済。もう一群はまだ大丈夫でしたが、念のため一箱追加。
鉄製台で巣門の高さが少し変わりましたが、大丈夫そうです。
盛り上げ巣を育てています
盛り上げ巣に挑戦です。巣蜜を少しゲット。
1週間で相当成長した強群
1週間での比較で少し巣が成長
縦に長〜〜くなっています
けーあい
静岡県
アラ還のおじさんです。 YouTubeで週末養蜂チャンネルを見て、始めたのが2021年の5月。一箱だけ設置して1週間で入居して喜んだが、全然増えず、秋に消滅。 ...
けーあい
静岡県
アラ還のおじさんです。 YouTubeで週末養蜂チャンネルを見て、始めたのが2021年の5月。一箱だけ設置して1週間で入居して喜んだが、全然増えず、秋に消滅。 ...
2022/5/27 10:37
けーあい
静岡県
アラ還のおじさんです。 YouTubeで週末養蜂チャンネルを見て、始めたのが2021年の5月。一箱だけ設置して1週間で入居して喜んだが、全然増えず、秋に消滅。 ...
2022/5/27 10:40
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
KIさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 新型鉄製台は最高ですよ。自分は北部豪雨で流されてしまいましたが、スムシが上に上がりにくくしていますね。良い物を購入されましたね。
2022/5/27 18:43
けーあい
静岡県
アラ還のおじさんです。 YouTubeで週末養蜂チャンネルを見て、始めたのが2021年の5月。一箱だけ設置して1週間で入居して喜んだが、全然増えず、秋に消滅。 ...
ありがとうございます。豪雨で流されたのは大変でしたね。鉄製台、お墨付きを頂き買った甲斐があったです。ここからガンガン増えると良いのですが。
2022/5/27 19:20