投稿日:2022/9/17 20:34
今日の岡山は時に小雨、風は微風程度です。
私の地域では、オオスズメバチも怖いですけど、イノシシ君好き放題です。
電柵なんか・・カンケーネー・・・。
ワイヤーメッシュで囲うしか無い様に思われます。
何処から入ったのでしょうか・・・?????
先日エンジンブロアーをポチッ・・。
家内曰く高枝バリカンが欲しい・・?
いい知・・?? 家内は知子です(笑)
今日私が高枝バリカンを使てみましたが、女の人には重労働の様な感じがしました????。
ヘッジトリマーは切れも悪くなったので更新しました。
機械は簡単に更新出来ても、家内は更新できませんね。
高枝バリカンは良く考えて購入してください。
私はこの機種は失敗とは思っていませんが、剪定の場所、状況?で機種を吟味してて購入して下さい。
cmdiverさん こんばんは。
高枝用トリマーは、高枝用ノコギリとセットでしたので持ってますが、長くは使えませんね。それ用のベルトも一緒に買ったのですが、それらを組み合わせるのが面倒くさいので、踏み台を持って来て、手持ちに短くして使います。が、ヘッジトリマーは、単体でもう少し使い易いのを買ってあるので、結局は、たまにしか使わなくなります。cmdiverさん宅のは、高枝用電動ノコギリも付いてますか?電ノコの方は便利に使いますよ~(^^♪
稲が心配ですね。千葉県南部も、昔々は、9月か10月が稲刈りでしたが、台風の通り道なので、品種改良と共に、どんどん早まって、御盆頃になったのです。
ずーっと反れて、日本海を通ってくれればいいのにね(,,Ծ‸Ծ,,)
2022/9/17 23:28
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く4年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を作っているんだろうか?
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。