投稿日:2022/10/9 13:38
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
yamada kakasiさん 今晩わ❣️
佐渡島中央部(国中)は穀倉地帯でお米(コシヒカリ)も結構美味しいくて見直しました。
宿根木の三角住宅は土地の形状に併せて建てたらしいです。吉永小百合が来てコマーシャルに使われたとか。ご近所の軍艦住宅は本格的ですね。家主のこだわりを感じます。
コメント有難うございました。
2022/10/9 19:14
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
2022/10/9 19:21
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん 今晩わ❣️
この程度の砂金では孫の小遣いにも成りませんねσ(^_^;)
今日は天候に恵まれましたが、夜から雨になっていて、明日は一日中雨の予報です。帰りの船が欠航になればもう少しのんびり出来るのですが、まず通常運行でしょうね(笑)
コメント有難うございました。
2022/10/9 19:25
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawaraさん 今晩わ❣️
今回の箱チラシですが、何でも入れたら良いと言うものでは有りませんね。味のバランスが悪く、私は美味しいとは思えませんでしたσ(^_^;)
人それぞれかも知れません。
その他は食事は美味しく楽しませて貰っています。
コメント有難うございました。
2022/10/9 19:30
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ゴジラさん 今晩わ❣️
非日常を味わえる旅は良いですね。佐渡島は初めての地でしたのでのんびり楽しませて貰っています。
コメント有難うございました。
2022/10/9 19:32
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
T.山田さん 今晩わ❣️
昼ご飯。見た目は豪勢。お蕎麦と思ったらうどんで、しかも醤油辛い。全体の味のバランスは取れてなく、期待外れでした(๑>◡<๑)
明日の欠航を期待していたりして(笑)
コメント有難うございました。
2022/10/9 21:19
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
38おっちーさん 今晩わ❣️
佐渡島はちょっと行きにくい場所に成る事から私も今回が初めての訪問になります。
直行便利用のツアーでしたので代表的な場所をサラッと見て回るだけでしたがそれなりに良かったと思います。
のんびり回るのなら個人旅行に限りますが、行き難い場所ですので再び行くかどうか不明ですね。
コメント有難うございました。
2022/10/10 22:08
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
38おっちー
岡山県
今年はじめからニホンミツバチの飼育に挑戦したいと思い立ちました。なにぶん分からない事だらけです。 写真を見ているととても可愛いです。以前、西洋蜜蜂を飼育したい...