ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
こんばんは、コムギchanさん!
羽の翅脈までよく見えるナイスショットです(^^)/
こちら宮崎でも昨日辺りからモクセイの良い香りが漂い始めました。花を見ていても蜜蜂の訪問は見付けること出来ませんでした(*_*)
2022/10/17 18:28
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
コムギchanさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
金木犀にも日本みつばちが訪花するのですね!
存じ上げませんでした。
2022/10/17 23:15
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
おはよう御座います!
金木犀〜一本の木にも、沢山のお花が咲き、良い蜜源ですねー♪此方では、雨も有り…散ってしまいましたが、オレンジ色の花粉を、運んで居ました^ ^
2022/10/18 08:02
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
コムギchan様 我が家には、金木犀は無いのですが大きな銀木犀の木が有り、今2度目の花が咲いています。
しかし、訪花の確認は出来ていません。
毎年見てますが、一度も見たことが無いです。
金木犀も近くにあって何時も見ますが、訪花は確認できません。
良い情報とナイスなお写真を有難う御座います。
2022/10/19 13:31
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
コムギchan様 金木犀の花が実を付けたところを見た事がありますか❓
おそらく金木犀は実をつける必要がないので、あまり蜜を出さないのではないでしょうか❓
2022/10/19 14:53
ブルービーさん
そう言われれば 意識して見たことはありませんが 小さな花は見ますが 実は見た記憶がありません
ネットで検索すると金木犀は雄木ばかりだそうです なので実が付かないみたいです(*^^*)
2022/10/19 16:18