ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
こんばんは、コムギchanさん!
頭部に花粉をくっ付けた可愛い表情まで捉えたかのようなナイスショットです(^^)/
2023/3/12 02:03
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
コムギchanさん こんにちは〜♬。(^O^)/
頑張っているちびっ娘達の姿に、元気をもらいますね〜♬。
全身花粉まみれ、ナイスショットで~す〜♬。ヾ(≧▽≦)ノ
2023/3/13 15:53
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
すごくきれいな写真ですねこれから撮りたい花とのコラボですね
2023/3/13 20:31
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
コムギchanさん こんにちは〜♬。(^O^)/
きっと来ると思いますよ〜♬。(*^。^*)Ⅴ
また、見掛けた時には、『住居が準備してあるので、分蜂する時には訪ねて来てくださいね〜♬。』って声掛けしておくのも良いですよ〜♬。 (#^.^#)
去年は、声掛けした後に入居したから、ビックリしたことが有ります〜♬。(笑)( *´艸`)
愛情持って声掛けしてみてくださいね〜♬。(`・ω・´)
不思議な事ですが、伝わると思います〜♬。ヾ(≧▽≦)ノ
2023/3/15 16:19
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
コムギchanさん お疲れ様です〜♬。(^O^)/
楽しみが増えましたね〜♬。ヾ(≧▽≦)ノ
最上段の中を 真っ暗にしておいてね〜♬。(*^。^*)Ⅴ
2023/3/15 16:48