投稿日:2023/3/28 08:31
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
この時が一番楽しい!
もしかしたら?もしかする!!!!
今年は島根は先陣を切っていますね。
雪国だと思っていたら、ちらほら分蜂しています。
島根の皆さんがんばれ~~~!
2023/3/28 08:49
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
日本蜜蜂、入居してくれると良いですね~。
ところで動画を見て思った事。
蜂箱の下にあるビールケースですが何故わざわざケースの中をカットされているのでしょうか?
コンテナよりビールケースが良い点は、材質的にしっかりしているのと、この中にあった瓶の枠(?)が強度を保つ訳で、なぜわざわざ切り抜いて弱くされているのか不思議に思えるのです。
蜂箱は、何段にもなって蜂蜜が溜まって来ると重いですよ~。数十キロになりますからね~。コンテナだと段々たわんで来ますからね。
2023/3/28 09:01