投稿日:2022/10/30 17:19
里志☆M
佐賀県
退職後趣味の陶芸をしているのですが、私の窯に時々蜜蜂が分蜂してきて、いつかは養蜂してみたいと思っていたところ、知人が養蜂しているのを知り思いたちました!令和2年...
コスパの良いチェンソーを紹介、買ってみました
2024.06.06フローハイブを乗せてみました
オオスズメバチ撃退ゴム銃完成!
新年のご挨拶です!昨年中はお世話になりました
侠客岛のボーダー
滋賀県
書籍しか無かった時代とネット情報・動画などが豊富な今、趣味のミツバチ飼育がとっても身近なのでしょうね、飼育放棄や無責任な気まぐれ飼育にならない様に、楽しませても...
こんばんわ 井戸茶碗高台付近のカイラギ上品ですね。
カイラギは刀剣の束部分(エイ皮)からの命名と思ってたら、鞘もカイラギ研ぎ出しと言うらしいですね、日誌が毎日ミツバチ関係と云う訳には行かないので、付録だけも有りですよね。
囲碁将棋問題だけの付録って、チョット ^^;; dame kamone
2022/10/30 18:23
里志☆M
佐賀県
退職後趣味の陶芸をしているのですが、私の窯に時々蜜蜂が分蜂してきて、いつかは養蜂してみたいと思っていたところ、知人が養蜂しているのを知り思いたちました!令和2年...
侠客島のボーダーさん
こんばんわ!たまにはいいですよね~!
分類に幸い未分類って項目がありますし!
梅花皮がうまく出せるまでは、チョット苦心しました。焼成温度が上がると無くなりますね。
何時もコメント有り難うございます!
2022/10/30 20:36
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
里志☆Mさん
梅花さんとか! 付録さんとか(笑い)
里志☆Mさんと書こうとすると結構大変です。
ミツバチが元気で良いですね。
オオスズメバチ~スムシ~? 住処作り~森作り 忙しすぎです。
ボーダーさんと囲碁将棋復活してください。
詰将棋は8級程度のものをお願いします(笑い)
2022/10/31 05:16
侠客岛のボーダー
滋賀県
書籍しか無かった時代とネット情報・動画などが豊富な今、趣味のミツバチ飼育がとっても身近なのでしょうね、飼育放棄や無責任な気まぐれ飼育にならない様に、楽しませても...
本当は井戸茶碗とか梅花皮とか言ってると、里志さんが「こりゃ本物の陶芸家だぁ」とか思ってくれるだろうと書いてるだけで、実はロクロなんて今まで・・・もう今年は見るのも嫌だぁ~ 冷たいわほんとww
今度直径55cmの金属製ロクロ手回しご披露します、一度回すだけで茶わんなら一個作れます(これ自慢のロクロ ^^;; )
2022/10/31 09:40
里志☆M
佐賀県
退職後趣味の陶芸をしているのですが、私の窯に時々蜜蜂が分蜂してきて、いつかは養蜂してみたいと思っていたところ、知人が養蜂しているのを知り思いたちました!令和2年...
侠客島のボーダーさん
おはようございます!抹茶碗は、プロでも難しいと言っていたので、どうせやるなら、その難しい物に挑戦してやろうがキッカケで、十数年続けています!
たまたま、ここの会長(故人)が唐津の窯元の薪の製造販売をしていたので、その繋がりで、唐津焼の作家さんと親しくさせてもらっているなかで、アドバイスを受けながら作陶しています!
日用雑貨は殆ど作っていないのでヘタクソです!
その轆轤是非見て見たいです!
抹茶碗作るなら、やはり蹴轆轤ですね!
私は持っていませんが!
もう、いやだ〜!
また、付録でUPする材料は沢山ありますので、そう言わずに見てくださ〜い!
追伸
底板の陶板作りました!現在乾燥中です!
電気窯ギリギリ!
2022/10/31 10:22