投稿日:4/14 15:42
里志☆M
佐賀県
退職後趣味の陶芸をしているのですが、私の窯に時々蜜蜂が分蜂してきて、いつかは養蜂してみたいと思っていたところ、知人が養蜂しているのを知り思いたちました!令和2年...
ひろぼーさん
こんばんは‼️昨年は何も手をかけないで越冬してみようかと試験をしてみました。
アカリンダニは仕方ないとしてもオオスズメバチに殺られたのは私のミスでした。
夜にアナグマが巣門をこじ開けていて、私が行ったときはオオスズメバチが巣箱の中に侵入していて殺られました⤵️
4/14 18:02
里志☆M
佐賀県
退職後趣味の陶芸をしているのですが、私の窯に時々蜜蜂が分蜂してきて、いつかは養蜂してみたいと思っていたところ、知人が養蜂しているのを知り思いたちました!令和2年...
ミッパさん はじめまして‼️
有り難うございます‼️冬場は水と粘土が冷たく作陶は気がのらず、小物は居間でちょこちょこ出来るので気のままに作っています‼️
4/14 19:12
里志☆M
佐賀県
退職後趣味の陶芸をしているのですが、私の窯に時々蜜蜂が分蜂してきて、いつかは養蜂してみたいと思っていたところ、知人が養蜂しているのを知り思いたちました!令和2年...
ひろぼーさん
私の所も越冬した2群の分蜂を楽しみにしているのですが、今の所その気配はありません⤵️
待ち遠しいです‼️
4/14 19:28
里志☆M
佐賀県
退職後趣味の陶芸をしているのですが、私の窯に時々蜜蜂が分蜂してきて、いつかは養蜂してみたいと思っていたところ、知人が養蜂しているのを知り思いたちました!令和2年...
Michaelさん
お久しぶり‼️
綺麗な女性からの要望で作って見ました???‼️
4/18 04:17
里志☆M
佐賀県
退職後趣味の陶芸をしているのですが、私の窯に時々蜜蜂が分蜂してきて、いつかは養蜂してみたいと思っていたところ、知人が養蜂しているのを知り思いたちました!令和2年...
ハッチ@宮崎さん
お久しぶりです‼️
蜜蝋が段々溜まってきて処分考えている所です
今はロウソク、クレヨンタイプの蜜蝋等色々試しています
4/18 04:21
里志☆M
佐賀県
退職後趣味の陶芸をしているのですが、私の窯に時々蜜蜂が分蜂してきて、いつかは養蜂してみたいと思っていたところ、知人が養蜂しているのを知り思いたちました!令和2年...
里志☆Mさん、こんばんは!
蜜蝋精製や小物づくりナイスです。
このところ製蝋、蝋燭、蜜蝋クリーム作り手掛けないまま材料提供ばかりでした。
投稿拝見して製作意欲が湧きました(^^)/
4/16 03:09
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
ミッパ
東京都
R4年に巣箱を作り自宅庭に設置したら入居。何も分からず巣箱作りの先生に教わりながらヨチヨチ初めました。試行錯誤しつつこちらのサイトを頼りに勉強中の初心者ですので...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...