投稿日:4/14 15:42
里志☆M
佐賀県
退職後趣味の陶芸をしているのですが、私の窯に時々蜜蜂が分蜂してきて、いつかは養蜂してみたいと思っていたところ、知人が養蜂しているのを知り思いたちました!令和2年...
ひろぼーさん
こんばんは‼️昨年は何も手をかけないで越冬してみようかと試験をしてみました。
アカリンダニは仕方ないとしてもオオスズメバチに殺られたのは私のミスでした。
夜にアナグマが巣門をこじ開けていて、私が行ったときはオオスズメバチが巣箱の中に侵入していて殺られました⤵️
4/14 18:02
里志☆M
佐賀県
退職後趣味の陶芸をしているのですが、私の窯に時々蜜蜂が分蜂してきて、いつかは養蜂してみたいと思っていたところ、知人が養蜂しているのを知り思いたちました!令和2年...
ミッパさん はじめまして‼️
有り難うございます‼️冬場は水と粘土が冷たく作陶は気がのらず、小物は居間でちょこちょこ出来るので気のままに作っています‼️
4/14 19:12
里志☆M
佐賀県
退職後趣味の陶芸をしているのですが、私の窯に時々蜜蜂が分蜂してきて、いつかは養蜂してみたいと思っていたところ、知人が養蜂しているのを知り思いたちました!令和2年...
ひろぼーさん
私の所も越冬した2群の分蜂を楽しみにしているのですが、今の所その気配はありません⤵️
待ち遠しいです‼️
4/14 19:28
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
今年は、こちらでも過酷でしたね
私も、昨日と今日、2箱分解体しました
蜜は、結晶したものが少しでした
私の蜜蝋は、溶かしてザルで濾しただけです
4/14 17:40
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
里志☆Mさん
私も、今年初めてアナグマか?イノシシか?
ひとつ獣害がありました
スズメバチも秋にひとつ
3月半ばまで細々でも夜シュマリングしてた群サーモに写ってた群、3群が消滅しました
分蜂も少なく、秋の20群に、どうかなぁと思ってます
夏分蜂も確保しないと……
4/14 19:17
ミッパ
東京都
R4年に巣箱作り教室で巣箱を作り自宅庭に設置したら入居。何も分からず当初は教室の先生に教わりながらヨチヨチ初めました。今はボランティア仲間に助けられながら試行錯...
里志☆Mさん 初めまして
蜜蝋もアクセサリーもグッドでチャーミングな出来栄えの作品ですね。
アートな技量と才能が羨ましい限りです。
4/14 18:45
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
こんばんはー
消滅お見舞い申し上げますm(_ _)m
それにしても沢山の蜜蝋製品が出来上がりましたね
あら最近路線変更されましたか?
可愛いアクセサリーも良いかも(^.^)
2時間前
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
里志☆Mさん、こんばんは!
蜜蝋精製や小物づくりナイスです。
このところ製蝋、蝋燭、蜜蝋クリーム作り手掛けないまま材料提供ばかりでした。
投稿拝見して製作意欲が湧きました(^^)/
33分前
里志☆M
佐賀県
退職後趣味の陶芸をしているのですが、私の窯に時々蜜蜂が分蜂してきて、いつかは養蜂してみたいと思っていたところ、知人が養蜂しているのを知り思いたちました!令和2年...