投稿日:7/9 10:24
梅雨が明けたのか?明けてないのか? 暑くてたまらない。クロダイは釣れないので 変わり身の早い モリヒロクンは 川へ アユトリに行くことにした。 近辺の河川は 小さい。山が低いので当然ですが、水量も少なく 遡上するアユも、少ないですが、今年は異変? 行って ビックリ⁉️ たくさんのあゆが遡上していました。 クロダイ釣りに 海に行くと ムツの子などが、沢山見受けられましたので うの鳥が 川にアユトリに 来る必要が無いのでしょうか? モリヒロクンの近辺だけのことなのでしょうか? 傷んだ網を修理中ですが?天候を見て 来週にでも また行ってみようかなあ?
例年、年間50〜60匹程度なんですが?昨日76匹?
塩焼きや唐揚げをツマミに
こんな おもちゃの網でも 川が小さいので十分
メガネをかけて 修理
だいぶ前の話ですが?県魚連に問い合わせたら 魚協が放流管理しているのは 4河川だけ? モリヒロクンの周りの川は 魚連すら有りませんとの事 変更無
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
大漁おめでとうございます
私も好物です(笑)
近くの川は、漁業権があり、放流されてるので、勝手に捕まえられません
7/9 14:07
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
モリヒロクンさん こんにちは アユは最高ですね。自分も投網に縦網漁は前は良く行って居ましたね。モクズガニ以外は漁業権が有る川でしたね。網漁は:10,000円でしたね。投網でも何の網でも乾燥したら黒のビニルに入れると紫外線が入らないので、長持ちしますね。今でも黒のビニルに入れて直しこんでいますね。鯉とフナ。白バヤが主体ですね。北部豪雨後はスッポンだけは獲らなくなりましたね。少なく成りましたからね。今日は帰る予定でしたので、夕食が足りないので、琵琶の実を始めて採りましたね。今年の寒さでも枇杷の実がなるのは、日本ミツバチのおかげですね。
夕食に使いますね。鮎をメールで送ってくれれば夕食に間に合いますね。お疲れ様でした。
7/9 14:34
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
モリヒロクンさん 今思いついたのですが、山師、川師は気が多い人が多いですね。しかしそれが葬式迄の人生を楽しんで先に進んでいると思いますね。誰でも結婚をして、子供を産んで、人生を楽しんで終わるのですからね。お疲れ様でした。
7/9 16:17
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
おっとりさん 目の手術は 今日、〜明日、 ソレで よく見えたなあ。
今年は暑さのせいか? 異常に アユが 多かった。来週になったら 居なかったりして??
7/9 16:27
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
ひろぼーさん こんにちは 毎日 お暑うございます。 この辺りの地形は 山が低く 従って 河川も小さく 水量もありません。 アユも 天然遡上だけです。 この辺りでは 漁協も有りません。 県に 確認したら アユ放流の河川は ⒋河川 しか無いそうです。勝手に どうぞ と 言われました。
7/9 16:31
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
onigawaraさん こんにちは この時期に ビワですか? この辺りでは 既に 終了しています。 残り物でも 落下していました。
以前教えてもらった はっちゃんの 日陰板を拵えましたよ。 おかげさまで はっちゃんが 涼んでいますね
7/9 16:37
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く4年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
モリヒロクンさん こんばんは。 えっ?! いつから漁業権が無くなったのでしょう(・・? 加茂川は、キチンと漁業権を取得して、投網やウナギの仕掛けをしていましたよ。でも、父が健在だった頃の話ですから、今は衰退して放置なのでしょうかねえ。。。
私は、大きいアユより、小さいアユのサクサクのから揚げが大好きでしたね。しかも、河原で揚げたてを食べてました~ヽ(^o^)丿
アユの写真から、スイカのような香りが、条件反射的に香って来ちゃいました(#^.^#) 懐かしいです。。。
7/9 19:25
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
7/10 08:01
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
モリヒロクンさん おはようございます。
大漁・・おめでとうございます。
私もアユは大好きです。
私も以前は 投網、建て網でアユを狙っていました。
魚道を遡上するアユの調査に何度も行きましたが、急流でもへっちゃらで登っている姿は奇麗でした・。
スイカの匂いがしてきました・。
7/10 08:22
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
兄ちゃんと姉さまへ
南房総市を流れる主な川は、丸山川、平久里川、岩井川、山名川、長尾川などです。また、瀬戸川、川尻川、温石川、三原川、川口川、長者川なども南房総市を流れています。
兄ちゃんの情報だと利根川 夷隅川 湊川 養老川
と、言う事で上の丸山川などはぜんぜん平気のようだ!
今晩、こっそり、行ってみるか? 言っただけで絶対に行かない(わらい)
7/10 08:23
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
cmdiverさん おはよーさん 品物は 届けられないので 写真だけからの ご判断をお願いしております。 おっしゃるとうり アユは独特の スイカの 匂いがします。 子供の頃から 不思議に思っております。⁉️
7/10 09:10
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
おっとりさん おはよーさん 今朝は 投稿可能なようです。
おっしゃるように 県内には 大小問わずかなりの河川があります。モリヒロクン的には、ほとんどの河川に 量を問わなければ、サケやアユ類は遡上します。しかし 漁協が管理したり、稚魚放流などをすると、捕獲するための許可証を受ける必要があります。 ソレ以外のところは、他人に迷惑かけない範囲では、ご自由に 遊んでくださいとの事だったと 理解しております。 ただし オイルや 薬剤、セメントなどを 嫌いますので、そのような流入がある河川には、遡上しなくなります。 遊び大好きなモリヒロクンからの 一言でしたー。(長かったなあ)
7/10 09:26
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
モリヒロ兄ちゃん
まったけの採れるところは子供にも教えない(笑い)
どこの川に毒だかセメントの匂いとかは分かりませんね。
あちこちの川を探索しなくちゃね。
まだ、紫外線にあたるのは控えなくちゃならないのでが外出は控えています。
7/10 09:30
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
おっとりさんお大事に⁉️
7/10 09:44
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く4年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
モリヒロクンさん その不具合ですが、もう殆どの人は直った不具合です。 未だモリヒロクンさんは直ってないのですね。管理人さんに報告した方がいいですよ。
それと、もう一つやってみる改善は、スマホを再起動する事です。
スマホの電源スイッチを長押しすると、電源を切りますか?って問い合わせが出ると思うので、はい!を選んで再起動してみてください。時々、不具合と思ってたことが再起動で直る事が在ります。
7/10 09:53
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
れりっしゅさん こんにちは、 ソノテガアツタか??
早速 やってみます。ありがとうございます。
7/10 10:15
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
モリヒロさん
再起動はやったことがありますか?
初めてだとまごつく。
電源長押しで消えてしまって、それ以降、、復帰の仕方を覚えていないと、みつばちQ&Aも見られないして、真っ暗な生活になります。
お子さんの(お孫さん)の居る時に再起動を試す方がェエです(笑い)
7/10 10:34
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
おっとりさん ありがとうございます。 以前 子供に教わっていましたが 最近 再起動のことを 忘れていました。 先ほど れりつしゆさんに 指摘されて 再起動してみたところ 投稿継続できているみたいです。ありがとうございました。助かった。ホーツと 一息⁉️
7/10 14:32
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く4年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
モリヒロクンさん やったぁ~ᎻᎪᏢᏢᎽ✲(ˊᗜˋ*)✲
7/10 15:04
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
れりっしゅさん 先ほど 教えてもらった 再起動しましたよ。 コレで 英文表示投稿拒否が 治れば嬉しいです。ありがとうございました。
7/10 15:50