投稿日:2023/2/4 21:44, 閲覧 364
気温氷点下積雪も過ぎ、天気よくなりましたので内検です、激減デス。巣箱の周り前に沢山死骸です。ニホンミツバチからの盗蜜群です。弱体化群でアカリンダニ感染か?ダブルパンチです。
盗蜜群が入らないようにトリカルネット細目です。ホッチキス止める!!移動後に外しました。移動は鉄則の夜ですが、トリカルネット細目で1昼夜封印したので夕方に車で30分の巣箱設置です。(盗蜜で餌無くなって氷点下で身体温め出来なくなり激減でしょうかアカリンダニも)
先日は見つけれ無かったですが、今回女王蜂確認しました。
先々週濃ゆい砂糖水タップリ残りです。今回容器ごと濃ゆい砂糖水入れ替えたが減らない?
洋蜂の蜜を湯煎して柔い蜂蜜にして巣板に垂らしました。
2日後の今日見たら洋蜂の蜜は全て食べて減っている!!今日も追加しました。
病気もあり、越冬してくれればと思います。厳しい状況です。
アカリンダニ感染確認Kウイングです。遅いですが、メンソール結晶を巣箱の中に設置しました。(メンソール結晶・冬は湯煎系がいいのでしょう)
春日ぼうぶら
熊本県
熊本市在住・熊本県肥後野菜に認定されている「春日ぼうぶら」の栽培を楽しんでいます。熊本県民謡の代表格とも言われる『おてもやん』に熊本弁が強く出た陽気な歌詞に「春...
春日ぼうぶら
熊本県
熊本市在住・熊本県肥後野菜に認定されている「春日ぼうぶら」の栽培を楽しんでいます。熊本県民謡の代表格とも言われる『おてもやん』に熊本弁が強く出た陽気な歌詞に「春...
Michaelへ お茶の不織布了解です。そうそうでした。足に引っ掛けてしまうでした。早速ですが今日も明日も雨降りデス。気温上がれと願うばかりです。連絡有難う御座いました。
2023/2/6 17:21
春日ぼうぶら
熊本県
熊本市在住・熊本県肥後野菜に認定されている「春日ぼうぶら」の栽培を楽しんでいます。熊本県民謡の代表格とも言われる『おてもやん』に熊本弁が強く出た陽気な歌詞に「春...
ハッチ@宮崎さんへ 給餌器の砂糖水減らずにそして、数匹死んでました。(その通りです。)前回の時端から真ん中に給餌器移動して巣板3枚にしてます。その巣板に洋蜂蜜を流して塗り込むを行います。
入り口狭くします。盗蜜群対策で、封鎖しましょう、今日~明日雨降りその後に致します。 連絡有難う御座いました。
2023/2/6 17:31
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
盗蜜の三角関係?
ややこしい事になっているのですね^^;
この冬は寒暖の差も激しくダニ寄生群には過酷な試練の年となったと思います。
私の寄生群も10月下旬から治療を続けておりますが、こんなに長引くとは思いませんでした。
一進一退を繰り返しましたが…数日前からワーカーの巣門の出入りすると勢いが変わって来たように思います。
多分ダニの治療が消滅寸前の所で止まったようです。
何とか全群揃って越冬出来る兆しが見えて来ました。
一つ気になる事が…お茶の不織布の袋は上からトリカルネットや細かい目合いのネットで包んで下さい。
そのまま入れるとワーカーの脚が不織布に絡まります(^^;;
2023/2/5 00:08
おはようございます、春日ぼうぶらさん!
出来るだけ蜂密度を濃く密集させ分割板で仕切り、分割板外に貯蜜枠1枚にして保温
更に巣門は1cmに制限してあげてください。
そうすれば添付画像から診た様子でしたらかろうじて越冬明けは迎えられると思います。
給餌は砂糖水を給餌器に入れてのやり方ではこの段階だと溺れ死ぬ蜂が大量に出てしまいますから
巣脾枠に直接蜂蜜を塗り込む緊急給餌をされてください。
盗蜂の継続が懸念されますから勢いを取り戻すまで上記巣門狭めより巣門閉鎖が必要かもと思います。
2~3日の閉鎖は大丈夫です。
2023/2/5 09:47
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...