投稿日:8/13 20:09
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
8/14 01:10
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
ハッチ@宮崎さん おはようございます。
ハナバチもナイスショットです。巣箱を見ていたら偶然西洋が単独で来たので撮ったのですが、巣箱のニホンミツバチ群は皆野に向かって行きますね。
8/14 05:26
cai
神奈川県
ニホンミツバチの観察が目的の飼育で野生蜂への巣箱提供と云うスタンスです。分蜂(繁殖)を優先し、採蜜や管理は極力行わず、代わりに手間要らずの巣箱を日々考えてます。...
どうも藤沢市は街路樹に百日紅を多用してるらしく、市内あちこちで咲いてます。なんならどーんと両側百日紅並木もあって、蜜枯れ知らずな感じです、文字通り長く花を咲かせる木なので。
勿体ないなぁ、、いや、人の目にも映えますけどね
8/14 22:05
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
caiさん おはようございます。
近隣にも百日紅が街路樹の通りがあります。揃って咲いていると本当に綺麗ですね。
8/15 07:32
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちは
百日紅はこの時期に咲くのでいいですよね。
我が家も5本植えていますが、まだ鉢で30ポットほどあります。
早く植えないといけません。(^^ゞ
artemisさんに刺激を受けて庭にクラピアを植えました。(^^)/
8/23 15:34