ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

野菜・果樹栽培
蜜源植物を中心に、樹木の種を撒きました。

ハゼ爺 活動場所:石川県
石川県金沢市です。 2020年5/12 逃げられました。来年再挑戦です。 2021年4月に蜂友さんのところに捕獲用巣箱を置かせてもらい捕獲したものを…もっと読む
投稿日:2023 2/9 , 閲覧 375

ビービーツリーの播種を2年続けて失敗したおかげで、樹木の種の扱いが少し分かりました。

昨年5月に蒔いたビービーツリーですが、10月11月に芽が出てきました。この頃に芽が出ると困りますよね。大きなプランターだったので家に入れるわけにもいかず、小さなポットに植え替えたのですが、ダメみたいです。野菜とは違います。

で、今年はいろいろたくさん植えました。ビービーツリー、エゴノキ、シナノキ、カツラ

芽が出るか?苗が大きくなったら、山に植えます。

キハダの苗は15本、ビービーツリーの苗は3本、今年は山に植えます。



[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/094/9480578548016740419.jpeg"]

コメント8件

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2023 2/9

ハゼ爺さん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。中々自分で種まきからは大変ですね。自分は昨年ムクロジとクヌギだけが芽が出てきましたね。今年も何か蒔いてみようかな。管理も綺麗にされていますね。お疲れ様でした。

T.Y13 群馬の山さん 活動場所:群馬県
投稿日:2023 2/10

樹木の種子は冬のあいだに乾かすと枯れてしまうものが多いです。それなので採取後すぐに刻んで湿したミズゴケに包んで冷蔵庫(2~5℃)に入れておくのがいいです。こうすればビービーツリーなどはごっそりと生えます。

ハゼ爺 活動場所:石川県
投稿日:2023 2/10

onigawaraさん

なかなか芽を出さないのもあるようで、来年の5月まで辛抱強く世話をします。面倒になったら北側のジメジメしているところに放置になるかも。

今年の秋はドングリを拾いに行きます。

ハゼ爺 活動場所:石川県
投稿日:2023 2/10

T.Y13 群馬の山さんさん

某所から、気になったものを購入してます。なので気が付くと、この時期に播種することになってしまいます。某所からも低温湿潤処理(冷湿処理)とは言われているのですが、一度カビさせてしまってからは、おっくうになってしまいました。で、直接まきました。

また、いろいろ教えてくださいね。

T.Y13 群馬の山さん 活動場所:群馬県
投稿日:2023 2/10

ハゼ爺さん 直接播く方がいいのですが冬のあいだに乾かさないようにしなければなりません

ドングリは秋のうちから根が伸び始めるので直播にするのがいいです。

ハゼ爺 活動場所:石川県
投稿日:2023 2/10

T.Y13 群馬の山さんさん

ありがとうございます。石川県の冬は非常に湿度が高いのです。除湿器を使う家庭も珍しくありません。で、私のようなずぼらでも、乾燥させることはなさそうです。

風車@埼玉 活動場所:埼玉県
投稿日:2023 2/10

ハゼ爺さん
今日、BBの種発送いたしますが、3月末か4月に種蒔きして毎日散水してください。

昨年の遅蒔きで北海道の方で秋の発芽でしたが私には初耳でしたね。

樹木で秋の発芽でしたら葉が落ちたら土・もみ殻・燻炭・襖などで樹木を覆い被せ春に移植すると良いですよ。

私もこれからシナの木を発芽させますよ。

ハゼ爺 活動場所:石川県
投稿日:2023 2/13

風車@埼玉さん

ありがとうございます。感謝。

昨年5月か6月(記憶が曖昧)に播種したものは10月と11月に発芽しました。(発芽に気が付いた) 気温の問題で育てられたのは1本だけでした。

発芽条件に特定の温度があるように思います。種子に十分な水分を含んだ状態で寒い期間を過ごし、特定の温度で発芽するのではと思っています。

山をビービーツリーで一杯にしましょう。

投稿中