運営元 株式会社週末養蜂
置くだけでスムシ対策
投稿日:2023/3/22 08:18
みつばちレストラン クヌギ群(秋入居群の跡取り群)
下の写真の右二つは去年の何度目かの分蜂
枝の中頃から伐採したので去年の集合場所は赤丸辺り。
母親分蜂は一番初めではあるが、去年はクヌギの新緑の濃さがずいぶん濃い。
さするに直ぐには分蜂しないのかも知れない。
下の動画は倒れたシラカシの防風山の上から下界を見渡し、グルグル動画。
消しちゃった。、ヒェー?、
桜は四分咲きかな? 気がもめる。
また、9時半過ぎから見回ろう!
3群も居るのだから、そろそろ母親の分蜂はしてほしい!
おっとりさん こんにちは〜♬。(^O^)/
かなり高い枝に蜂球されてたのですね…?。
回収も大変で、しかも危険が伴うと思います…。
最近、分蜂前の群れごとの巣箱盗難が、多いようですのでなるべくなら、パノラマ動画、画像は控えた方が良いようですよ…。
2023/3/22 10:49
blue-bam-bee 55さん
消しちゃった!
ありがとう
2023/3/22 11:12
山桜群 引っ越しかな? 消滅? 誰も出入りしない 2025年9月6日(土)晴れ
何十年ぶりだろう!タイヤがパンクした 2025年9月5日(土)晴れ
嬉しい秋がやってきた 2025年9月6日土曜日
アシナガバチが巣立って行った 2025年9月6日(土)晴れ
兎に角、運転免許証は更新できた 2025年9月3日(水) 晴れ
ミツバチレストランの群はすこぶる心配 2025年9月3日(水)晴れ
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
blue-bam-bee 55
宮崎県
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ